![]() |
|
![]() |
迷惑メール対策サービス
■お知らせ
迷惑メール対策サービスは2018年3月29日にバージョンアップしました。 主な変更点: ・メール本文の迷惑メールらしさだけでなく、添付ファイルの安全性もチェックします これまでよりもより安心して電子メールをご利用いただけるようになります ※さらに安心してご利用いただくために、ウイルスバスター月額版、メールウイルスチェック サービスのご利用をお勧めいたします また届いた不審なメールの添付ファイルは開かないようにしてください ・隔離されたメールがある場合に届くレポート名が『脅威メール隔離レポート』となります ・迷惑メール対策サービスの動作変更については、意図しない変更によるお客様の不利益を 防ぐため、変更をご希望の方は弊社までお問合せくださいませ 本サービスは、TAMインターネットサービスのメールアドレス(***@tam.ne.jp)をご利用の全てのお客様に適用されます。(試験サービス期間のご利用料金は無料です!)
1.迷惑メール対策サービスとは?迷惑メール対策サービスは、インターネットから届くメールの「迷惑メール度」を自動的に判定し、迷惑メール度の高いメールを隔離する事で、お客様に迷惑メールを届きにくくするサービスです。
迷惑メール対策サービスには、隔離されたメールを確認するポータル画面が用意されています。
迷惑メール隔離レポートに記載されたURLにアクセスするか、ログイン画面からメールアドレスと管理画面用のパスワードを入力してログインする事で、隔離されたメールの一覧表示や処理、各種設定を行うことができます。
ログイン画面からログインする場合はパスワードを設定する必要があります ※ 迷惑メールフィルタ管理画面は以下のブラウザでご利用いただくことを想定しています。
InternetExplorer11、Edge、Firefox、Google Chrome、Safari
※ 初めてポータル画面にアクセスするときは、隔離レポートに記載されたURLからアクセスしてください。
誤判定について 迷惑メール度の判定において、全てのメールを正しく判定する事はできません。
判定の基準となる情報は常に更新され、判定精度は日々向上していますが、誤判定が連続して発生する場合は誤判定窓口へ情報をお寄せください。
判定精度向上のために利用させていただきます。
|
![]() |
![]() |