HOME >>趣味のページ>>アーカイブス>>7月の万葉集・巻八.1461 紀女郎
7月の万葉集 H21.7.1
晝者咲 夜者戀宿
合歓木花 君耳将見哉
和氣佐倍尓見代
(巻八.1461 紀女郎)
昼は咲き 夜は恋ひ寝(ぬ)る
合歓木(ねぶ)の花 君のみ見めや
わけさへに見よ

(訳)
昼は花開いて、夜の間は慕い合って寝るねむの花です。
主人の私だけ見るのは残念です。お前さんもご覧なさい。
「萬葉集注釋. 澤潟久孝著」 「萬葉集全歌講義.阿蘇瑞枝著」より

紀女郎が、年下の大伴家持にねむの花を贈るのに添えた歌です。
これに対して家持は「あなたが下さった形見のねむの木は、花が咲くだけで
きっと実は結ばないのでしょうね」との意味の返歌があります。
(撮影)
富山市呉羽山
|