HOME >>趣味のページ>>アーカイブス>>7月の万葉集・巻17.4017 大伴家持
7月の万葉集 H22.7.1
東風 伊多久布久良之
奈呉乃安麻能 都利須流乎夫袮
許藝可久流見由
(巻17.4017 大伴家持)
東風(あゆのかぜ) いてく吹くらし .
奈呉(なご)の海女の 釣する小舟
漕ぎ隠る見ゆ

(訳)
東風がひどく吹くらしい。奈呉の海女の釣りをする小舟
が漕ぎかくれてゆくのが見える。
「萬葉集注釋. 澤潟久孝」 「北陸の万葉集.竹谷蒼郎」 より

あゆの風は、富山湾一帯では、おもに夏吹く東の風。放生津八幡宮の境内に
佐々木信綱筆の歌碑があります。
写真 奈呉の浦、歌碑
|