EVIZE HIKARI AGING
こんな方にお勧め
- ・お手入れを頑張っているのに肌の調子があがらない
- ・最近、肌のたるみ・シワが目立て来た気がする
- ・UVケアー、エイジングエアをしているのに肌のコンディションが…

HIKARIエイジングが何故今注目されているのか
日々環境問題や地球温暖化など、ここ数十年の単位で大きく地球の環境が変化してきました。その中でオゾン層の問題や、日光から受ける紫外線・近赤外線等などが皮膚に及ぼす問題などが多く取沙汰されています。
また、エイジングケア商品として、スキンケア商品も多く世の中に出回るようになり、日焼け止めなどのスキンケア商品も数多くあります。
それでは、赤外線や紫外線ってどのようなものなのでしょうか。
下記の図に、太陽光線(紫外線・近赤外線等)とはどのようなものを示した図を掲載します。

1 紫外線(UV) 紫外線は、表皮を赤くするサンバーンとなり、角質層は剥離する。更に、長時間露暴すると、色素沈着が進んだサンタンとなり、シミとなる。
紫外線は、表皮細胞層にあるメラニン細胞を刺激して、メラニンの放出を促すことで、色素沈着を起こすが、この反応は、生体の防御反応といえる。
紫外線は、表皮細胞のDNA損傷や、場合によっては、癌化すると考えられている 。
2 近赤外線(NIR) 近赤外線は、真皮から皮下組織、筋組織まで皮膚透過し、これらの組織を加熱することで、崩壊、壊死させる。
近赤外線の加熱作用は、電子レンジに利用されるマイクロ波と同じであり、極性分子に振動を与え、相互に衝突させることで、摩擦熱を発生させ加熱する。
真皮層のコラーゲン及びプロテオグリカンと体液、血管及び血液、また、皮下組織の脂肪組織などは、極性が高く、近赤外線をよく吸収する
赤外線(UV)対策はするのに、
近赤外線を対策するって話はあまり聞かない・・・
紫外線対策商品、スキンケアや基礎化粧品など沢山目にしますが、近赤外線商品はあまり聞いたことも目にしたこともないという方が多いのではないでしょうか?今まさに注目されている近赤外線ですが、これらの研究をすすめているのが、NIRウェルネス・マーケティング株式会社となります。
近赤外線研究結果や水コロイド(R)、HIKARIへリックス(R)に関する発表が記してありますので、是非公式ホームページをご覧ください。