- 設定前の準備・確認。
- パソコンとモデムが繋がっている。
- モデムと電話回線が繋がっている。
- パソコンとモデムの電源が "ON" になっている。
- アクセス番号。(「登録完了のお知らせ」に記載)
- ユーザー名。(「登録完了のお知らせ」に記載)
- ログインパスワード。(「登録完了のお知らせ」に記載)
- [スタートメニュー]から[プログラム]->[Internet Explorer]->[接続ウィザード]をクリック、[インターネット接続ウィザード]を起動させます。
[スタートメニュー]に[接続ウィザード]が無い場合、[スタートメニュー]から[設定]->[コントロールパネル]をクリックしてコントロールパネルを開き、[インターネットオプション]をクリック、[インターネットのプロパティ]の[接続]タブの[接続]ボタンをクリックして[インターネット接続ウィザード]を起動させます。
「電話回線またはLAN経由での・・・」を選択し、「次へ」をクリックします。

- 「インターネットサービス・・・」を選択し、「次へ」をクリックします。

- 「電話回線を使って接続する」を選択し、「次へ」をクリックします。

- モデムの検出を行います。
すでにモデムの設定が完了している場合、「ダイヤルアップ接続画面」が表示されます。 |
- モデムの電源が"ON"であることを確認して、「次へ」をクリックします。
- しばらくすると、モデムが検出されます。モデムの機種名が正しいことを確認して、「次へ」をクリックします。
- モデムのセットアップ完了画面が表示されます。「完了」をクリックします。
初めてダイヤルアップの設定を行う場合は次の画面になります。
既にダイヤルアップの設定がある場合、「新規にダイヤルアップ接続を行う」を選択し、「次へ」をクリックします。
[電話番号]の欄にアクセス番号を入力し、「次へ」をクリックします。
- 市外局番、電話番号とも、「半角文字」で入力。
- 国名と国番号は「日本」を指定。
- アクセス番号が市外の場合、「国番号と市外局番を使ってダイヤルする」にチェック。

ユーザー名とパスワードを入力し、「次へ」をクリックします。
- ユーザー名には、ユーザー名を入力します。
- パスワードには、ログインパスワードを入力します。

詳細設定画面が表示されますが、通常は設定する必要がありません。
「いいえ」を選択して「次へ」をクリックします。

接続先名設定画面が表示されます。「TAM」など、解りやすい名前を入力します。入力が終了したら、「次へ」ボタンをクリックします。

「インターネット メール アカウントの設定」画面が表示されます。
ここでは「いいえ」を選択して次に進みます。
[Outlook Expres]を利用する場合、「はい」を選択します。

「インターネット ニュース アカウントの設定」画面が表示されます。
ここでは「いいえ」を選択して次に進みます。

「インターネット ディレクトリサービスの設定」画面が表示されます。
ここでは「いいえ」を選択して次に進みます。

「設定完了」画面が表示されます
「完了」をクリックしてウィンドウを閉じます。

通常は上記で設定が完了しますが、確認のためDNSサーバーの設定を行います。
- [マイコンピュータ]アイコン -> [ダイヤルアップネットワーク]をダブルクリックします。
- [ダイヤルアップネットワーク] -> [TAM]アイコンを右クリックして、[プロパティ]をクリックします。

「接続先-TAM」の詳細画面が表示されます。
「サーバーの種類」タブをクリックし、下図のように設定します。設定が終了したら、右下にある「TCP/IP設定」ボタンをクリックします。
- 『NetBEUI』のチェックを外します。
- 『IPX/SPX互換』のチェックを外します。
- 『TCP/IP』をチェックします。

「TCP/IP設定」画面が表示されます。下図のように設定し、「OK」をクリックして設定を終了してください。
- 『サーバが割り当てたIPアドレス』をチェックします。
- 『サーバが割り当てたネームサーバアドレス』をチェックします。
- 『IPヘッダー圧縮を使う』をチェックします。
- 『リモートネットワークでデフォルトのゲートウェイを使う』をチェックします。

「ダイヤルアップネットワーク」に戻り、「TAM」のアイコンをダブルクリックします。インターネット接続画面が開きますので、「パスワードの保存」をチェックし、「接続」をクリックします。

「接続」ボタンを押すと、ダイヤルが始まります。画面には「接続中・・」というメッセージが表示され、次に「ユーザー認証・パスワード確認中」、最後に「ダイヤルアップネットワーク」というウインドウが表示され、インターネット接続が完了します。
タイムカウントが始まれば接続成功です。
ホームページやメール交換など、インターネットの世界が楽しめます。
インターネット終了時には、「ダイヤルアップネットワーク」ウインドウの中の「切断」ボタンをクリックすると切断します。
|