![]() |
![]() |
まずは製作用の図面から・・・。測量CADにて製図しています。量産を(?)意識して、ちょっと設計変更してみました。 右は一台分の全パーツを配置したもので、型紙として使用しています。尚C-FRPとポリカ板切り出しのグループに分けてあります。 発注の際は個々の部品の3面図をおこす事になりますが、自作の場合これで十分です。 ボディマウントはSTDタイプの他、ロータイプ(S800やユーノス用)も選択可能なよう設計しました。5ミリ棒タイプでしたらなんでも流用でき、高さは微調整が可能です。尚、タミヤ及びHPIと同規格としました。 |
|
![]() |
カウンターシャフトの高さを抑え、前後長を極力短くすることに努めました。 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サーボマウント兼フロントバルク。ダンパーマウント部に不備があり、一部設計やり直しました。これから作り直します。 |