枠番 |
馬番 |
馬名 |
騎手 |
馬田 |
和馬 |
馬井 |
B紙 |
調教評価(頭の印付きは特に好調教を見せる馬) |
本紙コメント |
和馬氏コメント |
1 |
1 |
リビアングラス |
鮫島駿 |
|
|
|
× |
函館ウッドチップを単走で終い一杯に追って、馬体のデキは良いが道中モタモタし、鋭さひと息。 |
洋芝合うかも |
− |
2 |
ボーンディスウェイ |
木幡巧 |
|
|
|
|
札幌ダートコースを単走で馬なりで追って、馬のやる気が感じられ、終いまで勢いがあり好調。 |
展開向けば好走あるかも |
− |
2 |
3 |
シュトルーヴェ |
Rキング |
|
|
|
× |
函館ダートコースで古馬2勝馬を馬なりで追って追走し同入。バランスがしっかりと取れた走り。 |
距離短い |
− |
4 |
コスモキュランダ |
丹内祐 |
|
▲ |
|
|
函館ウッドチップを単走で強めに追って、少しフワフワしていたが稽古は走らないので問題なし。 |
スタート決まれば好走ある |
− |
3 |
5 |
ホウオウビスケッツ |
岩田康 |
○ |
○ |
◎ |
◎ |
[○]札幌芝コースを単走で馬なりで追って、軽く仕掛けただけで力強く伸び躍動感溢れる動き。 |
小倉得意だけに好走ある |
− |
6 |
ケイアイセナ |
吉田隼 |
△ |
|
▲ |
|
函館ウッドチップを単走で馬なりで追って、直線軽くゴーサインを出すと鋭く反応し好仕上がり。 |
得意は1800mだが |
− |
4 |
7 |
ハヤテノフクノスケ |
横山和 |
|
× |
× |
× |
函館ウッドチップを単走で馬なりで追って、ゆったりとしたフットワークで推進力もあり状態安定。 |
函館記念2着で期待十分 |
− |
8 |
ステレンボッシュ |
池添謙 |
▲ |
△ |
穴 |
△ |
函館ダートコースで三歳未勝利を馬なりで追って追走し先着。攻め駆けしない馬だが反応良し。 |
復調期待 |
− |
5 |
9 |
トップナイフ |
横山典 |
|
|
|
|
函館ウッドチップを単走で馬なりで追って、四肢の回転が速く、馬体をスカッと見せ気配上向き。 |
昨年6着で侮れない |
− |
10 |
ヴェローチェエラ |
佐々木大 |
◎ |
◎ |
○ |
○ |
[▲]函館芝コースで古馬3勝馬と2勝馬を強めに追って追走し同入。力強さ十分で好調持続。 |
函館記念勝ち馬 |
− |
6 |
11 |
ショウナンアデイブ |
荻野琢 |
|
|
|
|
函館ウッドチップを単走で終い一杯に追って、道中ゆったり走らせた割に終いの反応今ひとつ。 |
洋芝割引き |
− |
12 |
アルナシーム |
藤岡佑 |
× |
|
|
× |
函館芝コースを単走で馬なりで追って、先週の時点で馬体は仕上がっていたので微調整程度。 |
嵌まれば単もある |
− |
7 |
13 |
アウスヴァール |
古川吉 |
|
|
|
|
函館ウッドチップを単走で馬なりで追って、舌を出していたが終いまで小気味いい走りで好調。 |
凡走続きで厳しい |
− |
14 |
アラタ |
浜中俊 |
|
|
|
|
函館ウッドチップを単走で強めに追って、馬体をスッキリ見せて、落ち着きもあり、好仕上がり。 |
8歳では厳しい |
− |
8 |
15 |
ココナッツブラウン |
北村友 |
|
× |
|
▲ |
[◎]札幌芝コースを単走で馬なりで追って、道中からリラックスし、直線は勢いに乗ってゴール。 |
切れ味勝負なら有利 |
− |
16 |
シュヴァリエローズ |
武豊 |
|
|
|
|
函館ウッドチップを単走で馬なりで追って、やや頭が高い走りだがしっかりとした推進力で軽快。 |
前が止まらないと厳しい |
− |