| 枠番 |
馬番 |
馬名 |
騎手 |
馬田 |
和馬 |
馬井 |
B紙 |
| 調教評価(頭の印付きは特に好調教を見せる馬) |
| 本紙コメント |
和馬氏コメント |
| 1 |
1 |
スコーピオン |
武藤雅 |
|
|
|
|
| 栗東坂路を単走で強めに追って、手前を替えさせてから追ったがトモが甘いせいか鋭さひと息。 |
| 最内は不利 |
− |
| 2 |
ニシノコニャック |
菊沢一 |
|
|
|
|
| 美浦坂路で三歳未勝利を一杯に追って追走し同入。もともと攻め駆けしないので反応今ひとつ。 |
| 相手強く厳しい |
− |
| 2 |
3 |
カフジテトラゴン |
戸崎圭 |
|
|
|
△ |
| 栗東坂路で古馬1勝馬を馬なりで追って追走し同入。先週より走りが鋭くなり手応え余裕十分。 |
| 直線競馬は5戦5連対 |
− |
| 4 |
シロン |
国分恭 |
|
|
|
|
| 栗東ウッドチップで古馬2勝馬を馬なりで追って追走し先着。見た目に変化はないが動き良し。 |
| 重賞荷が重い |
− |
| 3 |
5 |
クムシラコ |
杉原誠 |
|
|
|
|
| 美浦坂路で古馬1勝馬を馬なりで追って追走し同入。闘争心を露わにして追いつき、衰えなし。 |
| 得意の距離だがこの枠では厳しい |
− |
| 6 |
ピューロマジック |
ルメール |
▲ |
|
|
◎ |
| 栗東ウッドチップで古馬1勝馬を馬なりで追って追走し先着。前進気勢強く、久々でも動き軽快。 |
| 上位争いの力十分 |
− |
| 4 |
7 |
ショウナンハクラク |
三浦皇 |
|
|
|
|
| 栗東坂路を単走で馬なりで追って、ゴール前はグングン加速する感じで気合乗りの良さ目立つ。 |
| ひと押し足りない |
− |
| 8 |
コラソンビート |
津村明 |
|
▲ |
|
× |
| [▲]美浦坂路を単走で馬なりで追って、ストライドの大きなフォームで好時計を出し、伸び抜群。 |
| 嵌まると怖い |
− |
| 5 |
9 |
ニシノトキメキ |
今村聖 |
|
× |
|
× |
| 美浦坂路を単走で終い一杯に追って、時計は出たがコーナーから外に膨れたが仕上がり良好。 |
| 前走の時計は優秀だったが今回は |
− |
| 10 |
ウイングレイテスト |
松岡正 |
|
|
|
|
| 美浦ウッドチップで三歳未勝利を馬なりで追って追走し先着。素軽さは十分だが馬体今ひとつ。 |
| 昨年2着で要注意 |
− |
| 6 |
11 |
エランティス |
加藤祥 |
|
|
|
× |
| [○]栗東坂路を単走で馬なりで追って、軽い脚捌きで軽快な行きっぷりで初芝でもこなせそう。 |
| 初芝割引き |
− |
| 12 |
ファロロジー |
吉田豊 |
|
|
|
|
| 美浦ウッドチップを単走で馬なりで追って、機敏さは十分に感じさせたが直線の勢い今ひとつ。 |
| 凡走続きで厳しい |
− |
| 7 |
13 |
テイエムスパーダ |
斎藤新 |
○ |
◎ |
|
○ |
| [◎]栗東坂路を単走で馬なりで追って、ややセーブしたが終いの伸びは迫力満点で態勢万全。 |
| 韋駄天S勝ち馬で期待大 |
− |
| 14 |
キタノブレイド |
小林脩 |
|
|
|
|
| 美浦ウッドチップで二歳未勝利2頭を終い強めに追って追走し遅れる。時計が平凡で伸び欠く。 |
| 障害帰りでは厳しい |
− |
| 15 |
ブーケファロス |
菅原明 |
× |
|
|
× |
| 美浦ウッドチップで古馬2勝馬を馬なりで追って追走し同入。重心が低く、機敏なフットワーク。 |
| 復調気配でこの枠ならチャンス |
− |
| 8 |
16 |
カルロヴェローチェ |
丸山元 |
△ |
○ |
|
× |
| 栗東坂路を単走で馬なりで追って、リズミカルな走りで前走以上とまでは言えないが動き軽快。 |
| 前走の勢いあれば好勝負可 |
− |
| 17 |
デュガ |
江田照 |
|
△ |
|
|
| 栗東坂路を単走で馬なりで追って、先週上がりを要し止まり気味だったが今週も迫力今ひとつ。 |
| スタート決まれば好走ある |
− |
| 18 |
モズメイメイ |
高杉吏 |
◎ |
× |
|
▲ |
| 栗東坂路を単走で馬なりで追って、伸びやかなフォームで気分良さそうに走り猛暑の影響皆無。 |
| 昨年勝ち馬がこの枠なら単争い |
− |