枠番 |
馬番 |
馬名 |
騎手 |
馬田 |
和馬 |
馬井 |
B紙 |
調教評価(頭の印付きは特に好調教を見せる馬) |
本紙コメント |
和馬氏コメント |
1 |
1 |
レディネス |
横山典 |
|
|
|
|
栗東ウッドチップで三歳未勝利を馬なりで追って追走し先着。推進力溢れる動きで馬体も良い。 |
重賞でどこまでやれるか |
− |
2 |
2 |
ナグルファル |
川田将 |
▲ |
◎ |
|
○ |
栗東坂路を単走で馬なりで追って、柔軟性に溢れた走りでスイスイと駆け上がり、気配は良好。 |
楽に先行できれば抜け出しもある |
− |
3 |
3 |
ヴィンセンシオ |
ルメール |
○ |
▲ |
|
▲ |
美浦坂路で古馬1勝馬と2勝馬を一杯に追って追走し遅れる。大トビな走りでしっかりと伸びる。 |
前走中山2000mの時計優秀 |
− |
4 |
ベストシーン |
田辺裕 |
|
|
|
|
美浦ウッドチップで三歳未勝利2頭を馬なりで追って追走し先着。活気出てきたが勢い今一つ。 |
血統はいいが精彩を欠く |
− |
4 |
5 |
ブラックジェダイト |
佐々木大 |
|
|
|
|
美浦ウッドチップで三歳未勝利を馬なりで追って追走し同入。体を柔らかく使い抜群の推進力。 |
ここは経験を積む場か |
− |
6 |
ジュタ |
坂井瑠 |
× |
○ |
|
× |
栗東坂路で三歳未勝利を馬なりで追って追走し先着。手綱が緩むと鋭く加速して軽快な動き。 |
ホープフル4着だけに侮れない |
− |
5 |
7 |
アロヒアリイ |
横山和 |
|
× |
|
× |
[◎]美浦ウッドチップで古馬1勝馬を馬なりで追って追走し同入。躍動感に溢れ、万全の態勢。 |
道悪こなしそうで馬場次第で |
− |
8 |
ファウストラーゼン |
杉原誠 |
△ |
|
|
× |
栗東坂路で古馬3勝馬を馬なりで追って先行し先着。前走時と同じく元気一杯で仕上がり良好。 |
ホープフル3着だけに上位争い可能 |
− |
6 |
9 |
アスクシュタイン |
横山武 |
|
|
|
△ |
栗東坂路を単走で終い強めに追って、気性的に幼さが残り、ゴーサインに反応鈍く、成長途上。 |
逃げてどこまで粘れるか |
− |
10 |
ロードガレリア |
戸崎圭 |
|
|
|
|
栗東ウッドチップで古馬3勝馬を一杯に追って追走し同入。手応え見劣るも渋太く食い下がる。 |
相手強化で厳しい |
− |
7 |
11 |
ミュージアムマイル |
幸英明 |
◎ |
△ |
|
◎ |
[○]栗東坂路を単走で馬なりで追って、太め感なく、折り合って動きスムーズで力強い脚捌き。 |
強化延長プラス |
− |
12 |
クラウディアイ |
鮫島駿 |
|
× |
|
|
栗東ウッドチップで古馬3勝馬を馬なりで追って追走し同入。好時計を出し、久々でも状態良し。 |
展開次第で上位争い可能 |
− |
8 |
13 |
ガンバルマン |
原優介 |
|
|
|
|
[▲]美浦ウッドチップで古馬オープンと古馬1勝馬を馬なりで追って追走し先着。推進力満点。 |
相手強化で厳しい |
− |
14 |
マイネルゼウス |
津村明 |
|
|
|
× |
美浦ウッドチップで三歳未勝利を馬なりで追って追走し先着。小柄で力強さはひと息だが好調。 |
キャリア豊富だが決め手不足 |
− |