一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構の事業及び会計 平成25年及び平成26年
平成25年及び平成26年の事業計画 平成26年収支概算案
事業年度 法人化から平成25年12月31日まで
事業年度 平成26年1月1日から平成26年12月31日まで
全体概算
(理念賛同期待 収入1,350万円 支出 0円)
(全体に直接算入しない総収支 収入 500万円 支出 500万円)
(レンポー教室 収入 0円 支出 40万円)
(地域 収入 50万円 支出 50万円)
(広報 収入 0円 支出 400万円)
(イベント 収入 100万円 支出 200万円)
(事務局 収入 0円 支出 700万円)
(その他 収入 0円 支出 110万円)
合計 収入2,000万円 支出2,000万円
社員負担,理念賛同期待等
一人当たりの社員負担計算例
(1) 支出 総額 2,000万円
(2) 収入 協賛金 20万円×15名= 300万円
10万円× 4名= 40万円
1万円×10名= 10万円
その他 650万円
(3) 不足金 1,000万円
(4) 1000万円÷5名=200万円
(5) 社員間協議 確定
* 不足金がなければ,社員負担はありません。
経費内訳
1 レンポー教室部門
多種目運営の基礎とする。
陸上,ゲートボール,バドミントン,卓球などの各競技を,事業推進員である各担当者が担う。月2回以上を目処として行う。
当面,講師,指導者等の謝金をレンポー本体として支払わない。ただし,書類作成代は支払う。5千円×12ヶ月=6万円
事業年度毎に,一定の教室担当者に切渡金を交付する。年間3万円前後を想定する。3万円×5教室=15万円
全国大会出場者に激励金を交付する。1万円×10人=10万円
その他の経費を計上する。
(全体に直接算入しない教室単位の総収支 収入500万円 支出500万円)
(収入0円,支出40万円)
2 公民館,集落等の部門
地域運営の基礎とする。
レンポー教室部門にも準じる。
当該地域で集金した地域会費総額と同額の切渡金を交付する。
1千円×500世帯=50万円
(収入50万円,支出50万円)
3 地域まわりスタッフ,広報等の部門
理念普及の基礎とする。
社員(正会員)拡大の中枢となる。
地域まわりスタッフ経費 2万円×12ヶ月×7人=168万円
たより送付代(70円+30円)×200通×12ヶ月=24万円
たより折込代6万円×12ヶ月=70万円
たより作成代13万円×12ヶ月=156万円
その他の経費を計上する
(広報部門 収入0円 支出400万円)
4 イベント部門
無料と有料のイベントを,年間を通じておこなう。
無料イベント2万円×10回=20万円
有料イベント10万円×12か月=120万円
20万円×12か月=240万円
5 事務局
人件費 22万円×12ヶ月=264万円
20万円×12ヶ月=240万円
12万2千円×12ヶ月=146万4千円
その他
(収入0円 支出700万円)
平成26年度スポーツ振興くじ助成金を得られた場合の予算の割り当て(執行方法)
1 平成26年度の全体会計を,一般会計と特別会計とする。平成26年度スポーツ振興くじ助成金を扱う会計を特別会計とする。特別会計以外を一般会計とする。
2 特別会計は,「『一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構における総合型地域スポーツクラブマネジャー設置事業』特別会計」とし,会計年度は平成26年4月1日から平成27年3月31日までとする。名称における括弧の表記は省略又は別括弧を認める。
特別会計は,新たに平成25年12月27日に,富山信用金庫において開設する口座で管理する。この口座に,この会計以外の入出金を認めない。
3 特別会計において,その必要とする金員を先ず一般会計から特別会計に組み入れる(一般会計中,支出事務局人件費のうち,3,605,700円を当該人らに支払わずに,特別会計に組み入れ,特別会計から当該人らに支払う。)。特別会計の収入は3,605,700円,支出は3,605,700円(内訳クラブマネジャー(正)220,000円×12か月,クラブマネジャー(副)80,475円×12か月)である。
4 平成26年度中に,独立行政法人日本スポーツ振興センターから当法人に入金されないので,各会計予算の収入部分を特に変更しない。次年度以降に表示する。
5 予算執行にあたっては,独立行政法人日本スポーツ振興センターの規定,指示等に従う。
以上のとおり確認する。
平成25年12月26日
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
社員(代表理事)志鷹新樹
社員(代表理事)中岩淳一
社員(代表理事)山田久就
最近における財務諸表(貸借対照表・損益計算書・財産目録・収支計算書等)
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構は,当該年の1月1日に始まり同年の12月31日までを,一会計年度と定めている。ただし,他の機関,団体等との会計の関係で,特別会計をもうけ,これと異なる期間の会計年度を設けることを妨げない。
貸借対照表(バランスシート)(総合(一般)会計と特別会計の合算分)
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構 平成25年12月31日現在
資産の部 1,471,760円 負債の部 1,471,760円
流動資産 1,471,760円
現金預金 1,471,760円
現金 0円
預金(一般) 10,000円
預金(特別)1,461,760円
固定資産 0円
繰延資産 0円
計 1,471,760円
流動負債 1,471,760円
人件費 866,080円
買掛金 605,680円
未払費用 0円
固定負債 0円
資本の部 0円
計(負債の部,資本の部) 1,471,760円
貸借対照表(バランスシート)(総合(一般)会計)
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構 平成25年12月31日現在
資産の部 10,000円
負債の部 10,000円
流動資産 10,000円
現金預金 10,000円
現金 0円
預金(一般) 10,000円
固定資産 0円
繰延資産 0円
計 10,000円
流動負債 10,000円
人件費 10,000円
買掛金 0円
未払費用 0円
固定負債 0円
資本の部 0円
計(負債の部,資本の部) 10,00円
貸借対照表(バランスシート)(特別会計)
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構 平成25年12月31日現在
資産の部 1,461,760円
負債の部 1,461,760円
流動資産 1,461,760円
現金預金 1,461,760円
現金 0円
預金(特別)1,461,760円
固定資産 0円
繰延資産 0円
計(負債の部,資本の部) 1,461,760円
流動負債 1,461,760円
人件費 856,080円
買掛金 605,680円
未払費用 0円
固定負債 0円
資本の部 0円
計 1,461,760円
損益計算書(総合(一般)会計) 一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
引き継いだ立山連峰スポーツクラブ分を含む
自平成25年1月1日 至平成25年12月31日
売上高 15,026,871円
(うち前年度繰越金182,466円)
(17,164,878円−2,138,007円)
(2,138,007円は一般会計と特別会計の組替の関係上,重複計上になっている金額。)
売上原価 562,728円
売上総利益(売上総損失) 14,464,143円
販売費及び一般管理費 14,927,011円
営業利益(営業損失) −462,868円
営業外収益 2,164,473円
営業外費用 1,691,605円
経常利益 10,000円
特別利益 0円
特別損失 0円
税引前当期純利益 10,000円
法人税等 0円(魚津税務署に確認済み)
法人税調整額 0円(魚津税務署に確認済み)
当期純利益 10,000円
(次期売上に計上)
(0円扱いの旨を魚津税務署に確認済み)
財産目録 一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
平成25年12月31日現在
資産の部 1,471,760円
流動資産 1,471,760円
預金・現金手元保有高 1,471,760円
現金 0円
預金(一般) 10,000円
預金(特別) 1,461,760円
固定資産 0円
負債の部 1,471,760円
流動負債 1,471,760円
人件費 866,080円
買掛金 605,680円
未払費用 0円
固定負債 0円
収支計算書(総合会計(一般会計))
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
引き継いだ立山連峰スポーツクラブ分を含む
自平成25年1月1日 至平成25年12月31日
収入
会費 8,283,000円
特別会費(慶弔費補填) 339,905円
助成金 5,912,000円
事業 309,500円
利息 49円
繰越金 182,466円
還付金等受入 26,417円
その他 2,138,007円
合計 17,191,344円
* その他は,特別会計(toto事業)からの組替である。主として社会保険料相当額と立替精算である。全ての社会保険料は一括して総合会計(一般会計)の預金通帳から口座引き落としになっていたため,社会保険料相当額を組み替える必要があった。また,toto事業の助成入金前の必要経費を総合会計(一般会計)で立替えたので精算した。
なお,これと利息及び還付金等受入を除いた会費,助成金,事業及び繰越金の計は,15,026,871円である。
支出
事業費(toto助成外の賃金,謝金等を含む) 7,823,959円
スポーツ振興くじ助成事業(含クラブ負担金)7,665,780円
その他(収入のその他の*印と同趣旨) 1,691,605円
合計 17,181,344円
収支差額(事業主負担分社会保険料充当予定) 10,000円
収支計算書(特別会計(総合型地域スポーツクラブ自立支援事業))
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
引き継いだ立山連峰スポーツクラブ分を含む
自平成25年4月1日 至平成26年1月31日
収入
一般会計から組み替え 3,233,047円
(うち,助成金2,880,000円)
利息 36円
合計 3,233,083円
支出
諸謝金 972,000円
旅費 0円
借料及び損料 14,500円
スポーツ用具費 307,486円
印刷製本費 1,648,920円
雑役務費 290,177円
その他事業の実施に直接必要な経費 0円
合計 3,233,083円
収支計算書
(特別会計(総合型地域スポーツクラブマネジャー設置支援事業))
一般社団法人立山連峰スポーツクラブ機構
引き継いだ立山連峰スポーツクラブ分を含む
自平成25年4月1日 至平成26年2月28日
収入
一般会計から組み替え 3,374,067円
(うち,助成金3,032,000円)
利息 23円
合計 3,374,090円
支出
賃金(クラブマネジャー) 3,374,090円
合計 3,374,090円
立山連峰スポーツクラブ機構群事務局ホームページ(todomaru)
立山連峰スポーツクラブ機構群事務局ホームページ(kodomoce)
TOPページ