始めての海外旅行 オーストラリア

  2000年6月6日〜6月13日(7泊8日)No.02 旅日記へ 

  <目次>

1.始めての海外?旅行 

6月6日

2.BBからのメール(ブリズベン) 

3.定時連絡・定時連絡!! 

6月7日

4.定時連絡・定時連絡!! 

6月8日

5.旅の分身BBよりのご報告

6.定時連絡・定時連絡!! 

6月9日

7.どひゃぁ〜!どこにいると思う?ブリズベン 

8.定時連絡・定時連絡!! 

6月10日

9.お待たせしました。BBです。 

10.シドニー (オーストラリア)にて.BB

6月11日

11.旅はいいなぁ!..とBBは思います。

12.旅の分身BBよりのご報告 

6月12日

13.お元気?

14.やっほぉーBBです。

6月13日

15.げんきですか?BBです。
  
今、ニュージーランドにいます。 

    
    

     1.始めての海外?旅行 6月6日

これから旅行の準備です。
離陸前にまた連絡します。
さて、どこに行くのでしょうか?まだ内緒です。

では、また。
追伸 ヒント:南へ行きます。

どこに行くかわかりますか??

何と、オーストラリアです。もうすぐ離陸するので、
今日はこれまで。現地に着いたらまた連絡します。

じゃあ、また。

追伸 オーストリアではなくて、オーストラリアです。

 目次へ

     2.BBからのメール(ブリズベン) 6月6日

オーストラリアのブリズベンに今、到着しました。
とても美しい町です。

これからバスでゴールドコーストへ向かいます。
ゴールドコーストには美しい砂浜があるらしいので、
とても楽しみです。

またメールします。

 目次へ

     3.定時連絡・定時連絡!! 6月7日

ゴールドコーストではコンドミニアムに滞在しています。
コンドミニアムはアパート形式のホテルで、料理もできるし、
洗濯もできて、快適です。今日はスーパーに行ってカンガルー
のステーキを買い、料理して食べました。

明日はワニのステーキに挑戦です。とってもすてーき!

ベランダに出ると風は涼しく、とても過ごしやすいです。

(ホテルから見たゴールドコースト。(オーストラリア)
 とにかく美しくて、そして安全な町。 )

 目次へ

    

     4.定時連絡・定時連絡!! 6月8日

今日の朝も爽やかです。朝食はバルコニーで取る予定。
このコンドミニアムから海を見ていると、複葉機が前を
飛んできます。そしてヨットもそこらじゅうにあります。
何と、贅沢なところなんでしょう。

ここにいると、オーストラリアは何と豊かなんだろうと思って
しまいます。

(コンドミニアムには2つの寝室に、キッチン、居間があり、
 寝室にはそれぞれ専用の風呂がついている。
 各部屋には素敵な絵が飾ってあった。 )

 目次へ

    

     5.旅の分身BBよりのご報告 6月8日

夜の動物園に行ってきました。ガイドさんの案内でいろいろな
夜行性の動物を見るのですが、そのガイドさん、日本語が達者です。

ガイドさんに教わったのですが、オーストラリアでは挨拶を

G'Day, Mate (ゲダイマイト)

というそうです。オーストラリアなまりです。帰りにガイドの
メアリーんと食事をしました。こちらのワインは最高です。

   (夜の動物園で撮ったコアラの写真。
    フラッシュなしで撮ったので、あまり
    よく撮れていない。残念。)

 目次へ

     6.定時連絡・定時連絡!! 6月9日 

素晴らしい朝です。
少し風は強いですが、海は青く、空は高く、
あぁ、ここにずっと住んでみたい!ほんとうにそういう
感じのするところです。

そちらはどうですか?空は青いですか?

   (ゴールドコーストの海岸は、完璧!
    コンドミニアムから撮影。)

 目次へ

     7.どひゃぁ〜!どこにいると思う?...ブリズベン 6月9日

G'Day, Mate!

これからシドニーに向かいます。ゴールドコーストでは
夢のような時間を過ごしました。ここの特徴は

1)日本人はまだ少ない(ハワイと比べて)
2)物価が安い(ハワイと比べて)
3)海が荒れている(ハワイと比べて)
4)英語が違う(ハワイと比べて)

結論:また来てみたい!

では。

 目次へ

     8.定時連絡・定時連絡!! 6月10日 

シドニーに着きました。

やっぱりシドニーは大都市です。ゴールドコースト
とは雰囲気が違います。

空港のタクシー乗り場で日本の観光客と会いました。
多分一族で来ているようで、6,7人のグループです。
そのうちの一人がタクシーの運転手さんに「全員乗せ
てくれますか?」って聞いたら、「Are you crazy!」と怒
鳴られていました。そうしたら小さな女の子が「ねぇ、
お母さん、おじちゃんってお馬鹿なの?」と聞いている
ではありませんか!いや、まったく、笑ってしまいました。

シドニーは南半球最大の都市です。
ホテルでゆっくり休み、明日は遊ぶぞ!

またメールします。

   (シドニー湾の有名なハーバーブリッジ。)

 目次へ

     9.お待たせしました。BBです。 6月10日 

今日、あの有名なオペラハウスに行ってきました。
とても奇抜な形のホールです。このホールはあまりにも
複雑な形をしているので、完成前に設計者は逃げ出した
そうです。さらに、このオペラハウスの中には途中で突然
天井に突き刺さった階段や行き止まりがたくさんあるそうです。
設計者もよくわからないで設計したみたいです。

でもって、今夜のチケットを手に入れました。「フィガロの結婚」
です。モーツァルトのオペラです。あのダイアナ妃の結婚式
で歌ったキリテカナワが奥方役で歌います。

ああ、ラキー!

   (シドニーのオペラハウス。)

 目次へ

     10.シドニー (オーストラリア)にて.BB 6月11日

フィガロ、フィガロー、フィガローーーー!
とにかく素晴らしい演奏でした。
歌手もオーケストラも最高。
とにかく夕べは素晴らしい夜でした。

昨夜は音楽が頭から離れなくて、眠れませんでした。

普段オペラなんて聞かない私でも、異国の地でオペラを
見るとハイソな気分になります。お勧めです。

   (オペラハウスとハーバーブリッジ。)

 目次へ

     11.旅はいいなぁ!..とBBは思います。 6月11日

シドニー湾もとても美しいです。
ここには海水浴場がいくつかありますが(トップレスです)、
サメがたまに遊びに来るらしいです。でももう何十年も湾内
ではサメが確認されていないそうです。それから、サメよけの
ネットもあるので、心配はないそうです。

写真は丘から湾を撮ったものです。素晴らしい湾です。

(丘から見たシドニー湾。とても風が強かった。
 右の男性はラジコンのグライダーをここで飛ばしていた。)

 目次へ

     12.旅の分身BBよりのご報告 6月12日

朝から牧場へ来ています。この牧場には馬、牛、そして
羊がいます。乗馬の体験ができるということ、早速試してみました。

昼には特大のステーキ(もちろんオージービーフ)をたら
ふく食べました。大きさはちょうど週刊誌と同じくらいです。
あぁ、腹いっぱいだ。

そういえば、ここオーストラリアといえばブーメランです。
牧場ではブーメランの投げ方の講習会もありました。
でも、うまくできるものではありません。
 
(シドニー郊外の牧場で。ここでは大きなステーキを食べる。)

 目次へ

     13.お元気? 6月12日

今、シドニー空港にいます。帰国します。
時間がないのでまた。

 

テグレット旅行センター シドニー支社からの重要な
お知らせ。

BB は現在行方不明です。全力をあげて
居場所を調査中ですが、有力な情報はありません。
最後に確認されたのはシドニー空港です。

テグレット技術開発シドニー支社
マーク ディストラー

※ 本件に関してテグレットのサポート等へのお問合せは
  ご遠慮下さい。

 目次へ

     14.やっほぉーBBです。 6月13日

離陸後、すぐに高度を下げるから何か変だなー、
と思ったら、まもなく飛行機が着陸しました!!!
外を見ると何か様子が変です。スチュワーデスさんに
聞くと、なんとここはニュージーランド!

馬鹿やっちゃいました。飛行機を間違えたみたいです。

また連絡します。

 目次へ

     15.げんきですか?BBです。今、ニュージーランドにいます。 6月13日

ニュージーランドからの帰りのチケットを買ったら、もう
一銭もありません。だからすぐに帰ります。旅行かばん
は先に帰国しているかもしれません。カメラもかばんの
中なので、写真もとれません。

もうすぐオークランドを発ちます。また会えるのでしょうか?

 

帰国しました。旅行記も見てくださいね。

あー、また旅に出たい!ニュージーランドへ
行きたい!(ぶ、ぶたないで)!

旅行記を見るのも忘れないでくださいよ。

BB

 目次へ

 

写真については Copyright (c)TEGLET Corp

-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/
Miho Travel, (c) TEGLET Corporation
http://travel.teglet.co.jp/
-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/-/