離れの風呂場2007/5/3
地獄釜風呂とても気持ちよかったです 朝風呂最高!!! 2007/5/4
2006/5/4 こんな時期にきのこ発見!! 名前のわかる方掲示板に書き込みお願いします。魚津からの能登の山? 2006/1/29
あまりにも綺麗な夕焼け雲思わず車を止めてパシャ! 魚津 蜃気楼ロードにて 2005/11/1
2004/2/15 中国 大連駅付近の夕暮れ 2月14日から二泊三日の予定で中国大連に宿泊場所さえ予約していれば二週間以内ならパスポートの提示だけでいけます出入国の 手続きも要りますけど観光といっても 203高地 大連港 駅前地下街 あとは海鮮料理屋 観光地へはタクシーが一番安い 203高地まで往復200元 レートは一万円で777.6元 一元12.86円タクシー初乗り料金8元 夜はそれなりに楽しめるところがあります
![]() |
大日平 紅葉 真っ盛り!! 2002/10/02 |
![]() |
|
![]() |
久しぶりの釣り 3年ぶりかな?イワナ 2002/ 7/21 連日の山行脚 体感温度22~3度 下界では34.4度 |
腕は落ちてなかった! 資源保護のため20cm以下は放流しましょう 富山県内の漁業権のない河川での雑魚の 捕獲は竿釣り以外は 禁止されてます |
![]() |
![]() ] |
テンカラ釣り |
テンカラ釣りは 餌釣りと違って 針を飲み込ませないので 魚が傷まないリリースも用意に行える |
![]() |
![]() |
これが 手作り自作毛針 いい加減な作りでも イワナは 釣れる! |
夏の立山 JH9UA? 2001 8 |
![]() |
![]() |
夏 岩室の滝 立山町 JH9PMZ |
秋の大日平 富山平野を望む |
![]() |
![]() |
立山のピーク 大汝からの剣岳 2002/8月1日 JH9FWIさんより 山に行きてーなー 仕事がなければ。。。。。 この日も下界では 34.8度 |
ペットのリクガメ バイクのおもちゃん 2002/08/28 |
![]() |
![]() |
婿殿募集中 |
![]() |
ポカラ マチャプチャイ 5800m? 5 6年前の撮影なので 記憶がいい加減 |
カカニ?からのカトマンズ夜景 |
![]() |
![]() | ポカラ マチャプチャイ 5800m? |
ネパール チョモランマ 空撮 |
![]() |
![]() | ネパールの 田舎のバスは いつもこんな感じ 朝 |
絶景かな!スキー場にて JH9PMZ |
![]() |
![]() | 神通川堤 塩の桜 清ちゃん |
京都にて JE9MVA |
![]() |
![]() |
やっと撮ったカモシカ我が田圃の畦で 露湿不測で ぼけてしまった?? |
早朝 称名滝 バイクのおもちゃん |
![]() |
![]() |
夕日が窓ガラスに当たって光っていた大日平山荘左1800m 右 弥陀ヶ原 立山荘 1900m |
有峰のキヌガサソウ JE9MVA |
![]() |
![]() | 有峰 東谷支流? JE9MVA |
黒四地下発電所 JH9UAAより 2002/09/06 | ![]() |
![]() |
黒四ダム jh9ua?より2002/09/06 こんな時期に こんな場所行ける人 恨めしい! この日も 下界では 27.3度 |
稲刈り始める 初めて使うコンバイン 多少のトラブル があるが何とか克服 さすが 古くても 高級機 なかなか使い勝手がいい!! でも 一日2時間しか 動かせない 乾燥機が満タンになってしまう? | ![]() |