はっぴい!ぱらだいす!
〜 From E の駄文日記 〜

<<日記過去ログ TOPに戻る>>

2月25日(金)
HDDレコーダーにアナログBSチューナーを内蔵してないので、
アナログBSチューナー内蔵ビデオデッキのS出力経由でHDDレコーダーに録画。

試しに2ndマシン(PV850MHz,Windows2000)で、4分のMPEG動画のエンコードしてみると、
作業終了まで約3時間半もの時間が。

2月24日(木)
Windows2000を入れていた2ndマシンのDMA設定をず〜とPIOモードにしていた。

2月20日(日)
親父様に頼まれ検討中のDVD作成専用マシンに使う予定DVDドライブを取り合えず先に購入。
Nero5.5はDVR-ABM16Aには対応してないらしく、ドライブに付属していたB'sを試してみる。

どうもごちゃごちゃしていて判りづらいインターフェイスやね。

2月19日(土)
この寒い時期、小さな幸せを甘受する為のお風呂にお湯を供給するためのボイラーがまた壊れた。
夜の小雨が降る中、故障の原因を調べてみると缶体へ繋がっている給水部分の管から水漏れが。

朝一で業者の人に修理のお願いやね。

2月17日(木)
◆ 動画ファイル(DivX5.21)再生時のCPU負荷について 〜KNOPPIX編〜

KNOPPIXでの動画ファイル(DivX5.21)再生時は、Win環境再生時より若干色褪せとプロックノイズが目立つ事を除けば、
コマ落ち無しで快適に再生、画面フルスクリーンで再生しても同様。

2月15日(火)
◆ 動画ファイル(DivX5.21)再生時のCPU負荷について

PV850MHz,Win2000環境でファイル再生時、
・320*240でCPU使用率60〜80%
・640*480でCPU使用率常時100%コマ落ち有り

2月13日(日)
◆ 取り敢えずの結論

CPUスペックさえ高ければ、かなり昔のキャプボードでもなんとかなりそう。
850MHzでは話以前の問題ですが(´Д⊂ヽ

昨日起きた音声入力取り込みが出来ない問題は、繋いでいたケーブルがステレオ⇔モノラルだったのと、DVカメラ側の音声出力設定ミスが原因。 トラブル発生時は先ずマニュアルを読めって言うことで。

2月12日(土)
◆ 友達からを貰った『GV-VCP2/PCI』を試してみる。

S-VHS出力経由でDVカメラのキャプを試してみる。
720*480の無圧縮キャプチャーはPV850MHzでは処理能力不足なのかコマ落ちまくり。

音声入力取り込みはケーブルが悪いのか録音できず。

2月5日(土)
菅沼合掌造り集落ライトアップ『四季の五箇山 雪あかり』

友人を誘い国道の雪道時速30Km以下のとろとろ運転で進みつつ菅沼合掌造り集落へ。
夜間猛吹雪の中、三脚抱えてF11・15秒露出の撮影は大変だった。

2月1日(火)
一晩明けるとそこは別世界でした。2月1日早朝、富山県某所にて。 一晩明けるとそこは別世界でした。2月1日早朝、富山県某所の話。


<<日記過去ログ TOPに戻る>>