6月30日(金) |
昼時間の休憩にクーラーの効いている部屋から出ると、セミの鳴き声が聞こえてきた。 久しぶりに季節移り変わりを感じた。もう夏か... |
6月29日(木) |
ファイルサイズ増加により、『Windows Notepad』通称、メモ帳ではHPのソースファイルが 開けなくなったのでフリーソフトのエディタ『EmEditor』をインストールする。 メモ帳同様に瞬間的に起動するし、ファイルサイズの制限無し & 多機能と文句なし! ...で残る問題は、 HPのソース表示の指定を『EmEditor』に変更するには如何したら良いのだろう? |
6月27日(火) |
ぬ〜...CG始めて早や二ヶ月... ツールを使うのではなく、ツールの機能に振り回されている様な気が... レイヤー & マスク機能の使用方法が判らな〜い! 誰か教えてプリ〜ズ!? |
6月25日(日) |
昼から晴れてきたので選挙の後に、ドライブも兼ねて称名滝へ行く。 車で駐車場の場所まで30分穂程で到着。霧 or 雲らしき物がたちこめている。 とりあえず、傘を持って行く。 駐車場から、滝までの 1.3Km は歩きのみ!とにかく歩く。 近づけば近づくほど、滝壷からの水飛沫の様な物が濃くなってくる。 帰りの人達の髪の毛を見ると、風呂上りの如く濡れている...嫌な予感が(笑)。 そこから滝の近くまで坂道を延々と20分程歩いてようやく称名滝へ着く。 目的地の称名滝の目前に着く。嫌な予感が的中! 前日まで雨続きの天気だったせいか、滝の水量がかなり多い! どれくらいかと言うと、強風状態の雨の中で立っている感じ... せっかくここまで来たのだからと、強風雨中状態の中、デジカメで3枚程撮影。 画像で見ると、それ程でもないのだけけど... ![]() 今回の得た教訓は、『撮影は、天気の良く晴れた日にね♪』 |
6月23日(金) |
最近、郊外大型書店 & コンビニへ行くと、10年程前なら絶対店頭に置かれないような本が、 沢山棚に並べられている or 山積み状態のを見掛ける。 小・中学生でも簡単に買う事が可能な上、立ち読みも可能。 出版・販売の両方でしっかりとした対応が必要な気が... |
6月22日(木) |
今日は、飲酒でチャット〜♪ なんか、いつもより酔いが回るのが早かったりして(笑) |
6月20日(火) |
今日も毎度の如くトラブルが発生...今日は大きなトラブルが発生せずに仕事が終了。 久々に気分良く定時で帰宅する。何時も、こうだとよいのだけど。 |
6月17日(土) |
今日、某所河川敷公園で会社組合行事の『ソフトボール大会』に参加する。 途中から雨が降り出し、雨の中での『ソフトボール大会』となる。 しかし、今日の本命は『ソフトボール大会』などでは無く、 親睦という名の屋外での『飲み会』だったりして(笑)。 |
6月15日(木) |
数年前に、学研から出版されていた『ムー』の読書投稿欄で、 『アトランチス & ムー & レムリア時代からの世紀末転生戦士を捜しています!』などの投稿が 盛り上がっていた(?)けど、その人達も今や社会人のはず。 今も投稿欄に、その手の内容が在るのだろうか?ちょっと興味が有ったりして... |
6月12日(月) |
自動車の任意保険料を払いに行った。色々サービスを付けて49.000円。 トホホ〜(泣)、でも必要な事だしね。 しかし、是だけのお金ならワコムの『intuos i-1200』が買えるなぁ〜。 |
6月11日(日) |
夕方から短大時代の友達の結婚式の2次会に行った。 もう、新郎の幸せそうな様子と言ったら...う〜えぇのぉ〜。 |
6月7日(水) |
久しぶりにトップ画面の更新! 背景白くてキャラに色塗って無いけど、手抜きじゃ無いよ!表現技法の一つだよ!?(笑) |
6月4日(日) |
へッポコCGを描いているのだけれど、マウスで描こうとすると線がガタガタ〜(泣) タブレットを使えば、主線の修正をかなり楽そうだけど、まず必要なのは『お金〜♪』 購入予定は、ワコムの『intuos i-600』夏までに買えるかな? |
6月3日(土) |
六月〜♪梅雨〜♪てな訳で暫らくの間、天気が『シャキッ!』としない季節です。 どうせ、会社勤めの生活だから関係ないか、日曜日さえ晴天であれば(笑)。 |