akihito |
インチキラクター日記 99/00 | |
4/3 クローズ 昨日は スクールの最終日でした。。。1日フリーでした。。。滑りたおしました。。。池の平スキー場の おいらのいるスクールのメインゲレンデである アルペンブリック・コースが クローズだったん。。。レッスンで さんざん滑り倒したんで なんだか感慨深かったです。。。お隣のコースは 今日までオープンだったんだけどね。。。コースがクローズした 夕暮れ 綺麗に掃除された受付 看板下ろしたとき とってもせつなかった。。。今シーズン最後を告げる アナウンス。。。卒業式以来だな こんな気持ち。。。満足感と疲労感と開放感とせつない気持ちでいっぱいで 日記かくのもわすれて ベッドサイドの電気つけっぱなしで パソコンの電源入れっぱなしで いつのまにか 眠ってました。。。今日は まったくのフリーで 池の平スキー場を 滑り倒しました。。。高速クワッド 30回以上乗ってやった。。。だけどだけど まだまだ滑りたり〜んっっ。。。夕暮れ クローズしたスキー場を下から見上げてると いろいろ思いだしました。。。同じところから はじめて見上げた時のこと思い出しました。。。いろいろ思い出しました。。。辛かったし楽しかったし嬉しかったし切なかったし。。。あっ 晩ご飯は みんなで 手作り餃子大会 と 手巻き生春巻き大会でした。。。もう食べれん。。。言葉通り もうおなかいっぱいで入んない ってのと もう今日が最後ってのと。。。 でもでも おいらのスキーシーズンは 雪がある限り 終わりません。。。そして 最後に 声を大きくして言いた〜い スキー だいすきー また 来シーズン ここで会いましょう 4/1 納会 2日で スキー場クローズなんだけど デモ戦でるひとなどの都合で 1日はやいけど 今日 納会ありました。。焼き肉 食べまくって来ました。。。その後 カラオケ行きました。。。んで 2日0時26分 ベットの中。。。じゃ また明日〜(_ _).。o○ 3/31 お好み焼き 今日は一日 ゲレンデそばの受付の片づけでした。。。レンタル板とか いろいろ宿舎に下ろしました。。。ちょびっとしか滑れなくって せつなかったです。。。滑れなくって せつなくて 雪が溶けて小川になって せつなくて 終わりに向けての準備して せつなくって。。。せつない。。。晩ご飯食べてから かなり上の人一人と 1年生の女の子3人と おいら とで 飲みに行きました。。。タクシーよんで お隣の 赤倉 まで行きました。。。なかなか雰囲気いい お好み焼きやさんでした。。。雪@子っていうんだけどね。。。赤倉では 1ばん老舗のお好み焼きやさんなんだってさ。。。やっぱ お好み焼きは いいね〜。。。味も コミュニケーションもさ。。。ピザ風お好み焼きが おいしかったよ。。。その後 クレープ食べました。。。おいらは バナナカスタードチョコレートクレープ。。。バナナチョコは おいらにとって 王道だね。。。そのあと カラオケ行きました。。。おいらは お年寄り!!もいたもんで 古め?で チャゲあす で ラブ・ソング スピッツ で 空も飛べるはず ユニコーン で すばらしい日々 歌いました。。。こんな雰囲気やったん。。。戻ってきて お風呂も入ったし ねる。。。じゃっ 3/28 滑らない 昨日の夜中は 大雨でした。。。今日は 午前中は 曇り。。。午後は 霧雨 みぞれ まじりまじり。。。ざらざら雪ならまだしも この前がんがん降って積もった雪なんで それがびっちし雨すって ぺたぺた状態。。。いちおう 暖かい用ワックスぬってあるんだけど 仕上げのブラシ て〜抜いたし シリコン系のワックスなんで いまいち いや かなり滑らん。。。すいつくすいつく。。。おいらの板 186センチなんで すいつく面積 ひろいひろい。。。やっぱ フッ素系ぬらんならんかな〜。。。は〜 春なんやな〜。。。というわけで? 明日はオフです。。。友達から購入した車の 名義変更しに 富山に戻ります。。。あさって会いましょう 3/28 泣きまくり 今日は 受付担当だ〜 って覚悟を決めて 淡々と受け付け業務こなしてたら いきなり ジュニア・レッスンご指名。。。ぜんぜんレッスンのつもりなかったんで もって上がってた板 186センチのダイナスター4×4。。。この長さで 4歳児 まるでスキーはじめて まるはレッスンはきついぞ〜。。。集合場所いってみると ちびっこ一人 泣きまくりお母さんにしがみつきまくり。。。おいらの担当 6歳女の子 4歳男の子 ふたりの マルハ。。。そして 一人泣きまくり。。。きびしかった はじめの方は。。。なにしてもどう話しかけても 泣きまくり。。。なんやかんやでファーレンの練習に入ると 滑るのに必死で 泣くのもままならなくなってきたみたい。。。スピード感で 泣きたい気持ちを吹っ飛ばし リフトに乗るぞ目標で 泣きたい気持ちなんて なんのこと?って感じ。。。なんやかんやで リフト2本のっけて 止まれるようになって 曲がれるようになったけど どうしても ちょびっと片プルーク。。。ま 午後もあるさ ってなわけで 午後には 高速リフト乗ろうねって 午前中は 笑顔で終了。。。午後 集合場所行くと またまた泣きまくり。。。どないなっとんねん。。。またまた 有無をいわさずテンションで引っ張って 滑りはじめると 滑るのに必死。。。リフト乗った頃には ごまかし完璧。。。高速リフト1本 ペア2本乗ったん。。。子供は なれ だよ。。。ってなわけで さすがの上達。。。きっちし プルークターン出来るようになりました。。。子供の上達の早さって 怖い 3/27 快晴 青空。。。どこまでも 青い空。。。しかも バーンしっかり踏んである。。。今日も なんやかんやで お仕事なかったんで 1日中 滑りまくり。。。収入はないけどね。。。でも とってもとっても気持ちいい〜。。。春スキーで このコンディション。。。しかも ダバダバ ではなくって しっかり踏んである ギュッっとしたバーン。。。お昼くらいには さすがにちょびっとゆるんでたけど 夕方には冷え込んで しっかりしたしまった堅めのバーンに。。。滑りにくるなら いまだよ〜。。。とはいうものの 明日くらいから 天気崩れるらしい。。。おいらのテンションも崩れてる。。。なんだか 滑りに悩み多くて かなり へこんでます 3/26 続・猛吹雪 今日は 2回 大がかりな雪かきしました。。。朝から ず〜っとず〜っと がんがん降り続いてます。。。雪質は ちょい重。。。こんなに降り続けて しかも気温が上がらないのは ハイ・シーズンでも なかなかなかなか。。。さてさて 池の平 アルペンブリック・コース。。。春休み 日曜日なのに お客さん それほどでもないぞ〜。。。なので お仕事なかったん。。。なので 1日中 滑りまくり。。。雪降りまくり。。。1日中 ショートターンしてました。。。特訓特訓。。。新雪もこもこもこもこ。。。楽しすぎ〜。。。でも 雪 ちょい重なんで 斜度ないと スピードでないぞ〜。。。というわけで? おなかすいた〜。。。これから 夕食です。。。オーナーの娘さん 遊びに来てて 食事を作ってくださってて それが めっちゃ美味い。。。あ 夕食が出来たって放送だ♪ 3/25 3月末なのに 妙高は 大雪です。。。シーズン真っ盛りバリに 降ってます。。。ちょびっと重いけど この雪質なら 文句ないっす。。。どないなってんねん。。。でも し・あ・わ・せ。。。今日は 赤倉に出張でした。。。午前中は スラロームの大会の 旗門係でした。。。おいらは 第6.7.8旗門係でした。。。ちゃんと通過したかどうか チェックする人なん。。。草レースなんで たいして難しいセットではなかったんだけど ちょうどおいらんとこ 斜面変化あるし 振り幅あるしで 転倒 不通過 続出。。。なんでやねん。。。寒いし 忙しいしで 大変でした。。。午後は なぜか 大会でかり出されたはずなのに 赤倉のスクールでのレッスンしました。。。まったくはじめて マルハ 4.5歳児 4人担当。。。おいおい いきなりだな〜。。。しかも レベル分け仕切ってるひとも 助っ人だしさ。。。コースのことも よくわかんないわ 勝手よくわかんないわで 大変でした。。。かつ 関西人のちびっこだったので はげしいノリだし 好き勝手しほうだいだし。。。かまってあげないと こけたら ず〜っと こけたままだし。。。ある程度滑れるようになったら どこまでも滑って行きたがっちゃうしさ。。。なんやかんやで 「スキーおもろい〜」って言ってくれたし 止まれて ターン出来て 転けても一人で起きれるようになったんで おっけ〜でしょう。。。「あしたもよろしくおねがいしま〜す」って ちびっこに言われたんだけど 残念ながら 明日は 妙高です。。。ごめんね〜。。。。。。ナイターフリー滑走から もどってきました。。。猛吹雪。。。パウダー。。。マイナス10度。。。さいこ〜♪ 3/20 なんだかな〜 今日は滑れるぞ〜って はりきって吹雪いてる中 朝一でリフト乗って さてさて レッスンレッスンって思って受け付け行くと クロカンの大会のお手伝い(ただ働き)に行ってくれとの指令。。。どないなっとんねん。。。寒っいなか 水 と みかん と バナナ 走ってる人にくばってました。。。とにかく寒かった。。。風自体冷たいし 吹雪いてたし めっちゃグラウンドの風通しのいいとこやし。。。でも ちびっこ から 爺ちゃん婆ちゃんまで がんばって走ってたんで おいらも がんばって 笑顔 と 声援 と 水 と みかん と バナナ 配りまくりました。。。大会後半は なんとか晴れてきて とっても気持ちよさそうでした。。。池の平って クロスカントリー わりと有名な所なんよね。。。おいらも やりたくなっちゃったよ。。。整備されたコース 滑ったことないんだよな クロカンで。。。わけわかんない森の中 いつも駆けめぐってたからさ。。。恵まれたコース環境の中 クルージングしたら 気持ちいいだろうな〜。。。さてさて おやつ時 なんとか終わって スタッフトレーニングには なんとか参加できました。。。雪 寒かったおかげで きゅっとしまってて 悔しさ100倍でした。。。滑りたかったぞ〜〜〜。。。さてさてさてさて 受付の人から 嬉しいお話 聞きました。。。(電話で)「あの〜 akihito♪コーチで レッスンお願いしたいんですけど どうですか?」「akihito♪コーチは ただいま外に出ているのですが」「(電話の向こうで子供に向かって)akihito ♪コーチ いないんだって〜 どうする〜?」「(電話の向こうで泣きながら)akihito ♪コーチじゃなきゃ やだ〜〜〜」。。。「また今度 いるときにお世話になります」。。。だって♪。。。この間の 逆指名してくれた子供らしい。。。わ〜い なかよしだ〜♪。。。というわけで? とっても寒いよ 吹雪いてるよ 妙高。。。でも 4日間オフもらってるんで さよなら妙高。。。25日に ココで会いましょう 3/19 あわただしい 午前中 木島平ってとこに行きました。。。関西系の大手ショップの試乗会があって うちのスクール ロシニョール関係者がいるもんで ロシのアドバイザーってことで 行きました。。。校長と おいらの2人で。。。なんだか大忙しでした。。。おいらは 簡単な説明と ビンディング調整 アンケートの管理 でした。。。ヘビーすぎる質問は さりげなく校長に。。。とりあえず 大盛況だったな。。。どの板も けっこ〜いい評価してもらえてたし。。。午後は ロシの運動会?テント 岩岳にもっていかなければいけなくって すっげ〜山道くねくねしながら 白馬方面に抜けました。。。妙高戻って来たのが 夕方4時くらい。。。そして 6時30分から 『池の平 かまくらカーニバル』。。。スクールは 餅つきイベント担当。。。雨降ってました。。。寒かったです。。。人は おいおい どこから集まってきたんだよ ってくらい わんさかいたんだけど イベント自体も 寒かった。。。とくに 最後の 花火 が寒かった。。。それまでの 流れも寒かったんで 花火のころには 会場 寒かったしさ。。。最初の方に スキー供養祭 ってのがあって スキーもやしてたんだけど いいんか あんなもん燃やして。。。体に悪そうな煙 もくもくもくもくあがってました 3/18 「おにいちゃんがいい」 今日は とってもとっても 快晴でした。。。土日祝祭日は 朝8時からリフト動いてるんで 気合い入れてリフト乗り場行ったら まだ クワッド押し(4人乗りクワッドとかって リフトしめたあと 全部ロープからはずしてしまうんね。。。それを 朝 またロープにつけるん)の途中。。。これだから 池の平はも〜。。。でもでも 上に上がったら 雪質なかなか 圧雪状況もなかなかグッド。。。そして 午前中 お仕事からあぶれたんで スタッフトレーニングで 滑りまくり。。。午後 新規のレッスン申し込みあったけど少なかったので 回ってこないだろうとの予想と 検定のために練習したかったのとで すっかりスタッフトレーニングで滑るつもりだったん。。。午後のレッスンの全体準備体操も終わり コーチの割り振りタイム。。。ある男の子に 「じゃぁ このコーチだよ」って女のイントラが紹介された瞬間 めっちゃぶ〜たれて おいらの方向いて 「おにいちゃんがいい」。。。おもわず 笑ってしまった。。。そりゃないぜ。。。とはいうものの ご指名されちゃあしょうがない。。。まったくのスキー初めて5歳児。。。リフト2回乗せて 最終的に 緩斜面 ゆるめの中斜面なら プルークターンできるように スパルタ?練習しました。。。滑りまくって 体に無理矢理覚えさせたって感じ。。。笑顔で 「またくる」って言って帰っていったので よかったよかった。。。今日はナイター営業あり。。。でも クラスト(雪の表面だけ凍る)しまくりで ちょびっと怖いかも 3/17 膝上 ごっつい降ってます。。。雪だよ。。。降り続いてます。。。朝一で 滑りに行ったら 踏んでなくって 一番深いとこは 腰 まで雪あったもん。。。すすまね〜すすまね〜。。。急斜面ならまだしも 緩・中斜面で 腰までだとさ〜。。。これは今日一日楽しみだぞ〜って思ってたら それ以降 滑ることはなかった。。。春休み対応受付準備などなどで 午前中が終わって 午後は 3時まで ちびっこレッスン指導法 しかも座学。。。そして それ以降は 勉強・静養タイム。。。つまり 滑走禁止。。。どないなっとんねん めっちゃ降っとんのに。。。あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ。。。滑りて〜な〜。。。上の方上がったら 最高だろうな〜。。。ふ〜 まだ夕方4時だよ。。。やる気ないんで こんな時間に日記書いちゃったよ。。。晩ご飯食べて お風呂入って 飲んで 寝る。。。ふて寝 3/16 強風 朝一で リフト乗りに行ったら 高速カプセルリフトが 動いてなかった。。。パトの兄ちゃんに聞くと どうやら動きそうにもない。。。なので 池の平では有名?な 日本一遅い カラマツ・ペアリフトに乗った。。。久しぶりに乗ったが 相変わらず 遅かった。。。タイムスリップしそうなくらい遅かった。。。時間の流れが あまりにも遅くて 相対的に 時代逆行してる気分。。。リフト降りると 相変わらずの べた雪 強風だった。。。しょうがないので スクールのホームゲレンデの アルペンブリック・コースのペアリフトに乗ろうとしたら 「いつとまるか わからんよ。。。さっきまで とまってたから」だそうな。。。「ま のっとくか」って言うんで 乗った。。。冷たいし 揺れるし 切なかった。。。いつもの8分より とってもとっても 切なかった。。。降りるとき リフトのおっちゃんが こんな天気で よ〜やるわってな顔で おいらを見てた。。。たしかに ほかには 誰も上がってきてない。。。とりあえず 笑顔で挨拶して シート自分で上げて降りた。。。雪は べたべた だし ゴーグル べた雪ひっついて 見にくいし。。。悪雪の練習と思って さらに上に上がるリフト乗り場まで行ったが すっかりやるきなしモードなおっちゃん達が オセロ対決してたんで 乗るのやめた。。。すっげ〜強風で 動いてるのさえ不思議なくらいだったので なんだか悪いきがして 乗るのやめた。。。検定種目練習しながら 下まで降りた。。。結局 それ以降 リフトは止まったままで 一日フリーになった。。。寝まくった。。。なので あんましお腹すいてないんで 晩ご飯おかわりしなかった。。。不覚 3/16 『もう恋なんてしない』 いや おいらがじゃぁ ないよ。。。今日 リフト乗ってたら 前の前の前のリフトの2人組が おっきな声で 歌ってました。。。『いわないよ ぜぇったい〜♪』ってね。。。ま とってもコンディションよくって 歌いたくなる気持ちもわからんではないが なぜ マッキー の 『もう恋なんてしない』なのか。。。それはさておき 今日は いい天気。。。でも とっても寒い。。。なので 雪 めっちゃいいよ〜。。。きゅっとしまっててさ。。。朝一なんて もう 幸せ100倍だったね。。。しかも めちゃくちゃ空いてる。。。ぜひぜひ 池の平 きてきて♪。。。今日も1日中 ショートターンの特訓。。。内足外エッジだけでのショートターンが どうしてもできない。。。むむむ〜。。。特訓あるのみ。。。明日は 明るい日 って書くんだいっ 3/14 さむいさむい 今日も めっちゃ 雪。。。ふってます 雪。。。しかも そんなに 重くない。。。この時期とは思えない このコンディション。。。も〜 さいこ〜で〜す♪。。。みんな 妙高 赤倉 こっち方面思いのほか 条件 わりといいよ〜。。。ぜひぜひ遊びにきなよ。。。さてさて 今日も 一般レッスン お客さん なし。。。なので 1日中 スタッフトレーニング。。。滑りまくり。。。朝 8時30分から 夕方4時30分まで 昼食の1時間以外 ほとんど滑ってました。。。しかも 1日中 ショートターンの特訓 自主練。。。もう 足 へろへろ。。。でも なんか 確実に掴みつつあるよ。。。ふふふ。。。検定目指して 特訓あるのみ。。。いまも雪降ってるし これは明日も コンディション期待できそうだ。。。みんなも 池の平 おいでよ。。。バカすき。。。めっちゃ すいてる。。。もちろん リフト待ち なし 3/13 めっちゃ 雪 寒いよ めっちゃ。。。今日は 1日中 雪 降りでした。。。天気予報では 雨 だったんで どきどきしてたけど かろうじて 雪 になった 雪 降ってきました。。。でも 気温たかいんで 下の方は 雪 重重。。。でも 午後からは かなり 雪 で しかも とってもとっても 寒くなってきたんで 上の方は けっこ〜 カリカリ系。。。なんやかんやで 条件悪くないね。。。今日もお仕事なかったんで 一日中 スタッフトレーニング。。。午後は 夕方のスタッフトレーニングまで フリー滑走。。。練習しまくり 高速クワッド乗りまくり。。。なので 筋肉疲労しまくりです。。。なんだか なんかつかんだよ。。。左ターン時の アンギュレーションが あまかったん。。。腰が回りすぎとった。。。他にも いろいろ気が付いたけど 大問題解決ナリ。。。さてさて 晩ご飯のメインの八宝菜で 中華丼にして 山盛り2杯食べたんで なんだか気分よくないぞ。。。風呂でもはいっかな とりあえず 3/12 ぎりぎり 雪 午前中 曇りがちの 晴れ。。。あまりのレッスンの少なさに(ジュニアレッスン1件だけ。。。とってもちっちゃい子なんで 女のイントラにもってかれた) またまた一日中 スタッフトレーニング。。。う〜 今月のお給料 いくらなんだろう。。。こんなにお仕事少ないと。。。考えたくないな。。。。。。ま 滑れるからいいか〜。。。午前中は ずっとずっと ショートターンの練習。。。なんだかいい天気?だったんで 午後は薄着だ〜 って サングラス ウェアーの下Tシャツで上がったら しばらくしたら 吹雪。。。しかも かろうじて ぎりぎり 雪 になったような 雪。。。いや 氷 かな。。。こりゃ 近々 雨 だな。。。というわけで 耳 ちぎれそうなくらい 冷たかったです。。。たのむから ずっとずっと寒いままでいてくれ〜。。。雪 いい感じなんだよ〜。。。ふ〜 風呂はいろっと 3/11 どたばた 今日は 予定表では レンタル係でした。。。ところが あれやこれや やりくりあった結果 初心者団体レッスン担当に なってしまった。。。ま 雪の上にいれるだけ いいんだけどね。。。編成がすごい。。。マルハ(まるで初めて)6歳女の子 から 36才お母さんまで 7人みんな マルハ。。。年齢差 ありあり。。。なかなか難しいぞ この1グループで 1日レッスンは。。。しかも 3年生男の子 筋肉なしなし体重ありあり。。。2年生女の子 魚の脳みそ どんな言い方 どんなレッスンしても あかんやろ〜ってな同じ事100回でもしよる。。。36才母 筋肉なしなし体重なしなし運動神経なしなし子供に突っ込みまくり。。。は〜。。。ほんと 大変だったんだからさ〜。。。なんやかんやで プルークで左右にターンできるようには したけどさ。。。雪質最高 びしっとしまったバーンだったのに これっぽっちも かっとばせなかったよ。。。でも さっき ナイターで ショートターン ひたすら練習してきたん。。。むむ〜 難しいよ〜 3/10 晴天 めっちゃいい天気。。。青空。。。昨日までの ふかふか雪 しっかり踏んであったんで バーンも最高。。。晴れたけど 気温が低かったんで 1日中 雪質良かった。。。いいのか この時期に このコンディション。。。しあわせだな〜。。。雪かき は 大変だったけどさ。。。みんなも滑りにおいでよ。。。気持ちいいよ〜。。。今日は ジュニアレッスンあったけど 滑りたかったんで ご指名かからないように 隠れてました。。。1日中 スタッフトレーニングだったん。。。滑りまくり。。。昼過ぎには さらに冷えて しまってきたんで さらに最高。。。あ〜 もっと望むなら ニュー・ブーツ と ニュー板がほしい。。。おいらの足 特徴的で どういじっても なかなか合わないん。。。次は フォーミングだ。。。あと 板。。。来シーズン・モデル乗ってしまうと ぜんぜん おいらの板 ダメ。。。かなしいくらいにさ。。。う〜 技術もだけど 望みだすと キリがない 3/9 大雪 あいかわらず 降り続いてます。。。ちょっぴし重いけど わりとよい雪です。。。あいかわらず? きょうも一般レッスンのお客さんいなかったんで お仕事なかったっす。。。なので 午前中は スタッフトレーニングで 滑りまくりでした。。。新雪ふかふか。。。とってもとっても気持ちよかったよ〜。。。新雪くいまくり。。。フリーライド系?なおいらとしたら なんともかんとも 幸せでした。。。トゥリー・ランしたりさ。。。池の平も 悪くないな。。。午後からは なぜか 大掃除でした。。。宿舎のペンションのね。。。なぜか というわけではなく 理由はあるんだけどね。。。それは 株式会社である 妙高プロスキースクールのオーナーが 明日1泊ご宿泊だからなのさ。。。シーズンも かなり後半。。。宿舎あれ放題。。。なので 大掃除だったのです。。。きれいになったよ。。。いいかげんだけど いいかげんなことが嫌いな おいら ここ最近の宿舎の荒れかたには とんと困ってたんで よかったよかった。。。さて ふろ はいるかな 3/8 試乗会 今日の妙高 一日中 雪 です。。。池の平の一番てっぺんのリフト降り場 15時くらいで マイナス9度でした。。。なので 雪質も そんなに悪くない。。。雪質も まあまあいいし もっともっと 風景が いい。。。池の平 の アルペンブリック・コース 針葉樹が無くって 広葉樹の森がなだらかに広がってるんで とっても素敵。。。今日は すべての木が まっしろまっしろ。。。とってもとっても幻想的でした。。。寒かったけど よかったな。。。ふかふかパフパフ。。。お仕事なくって 一日中 スタッフトレーニングで 滑ってたしさ。。。夕方からは 池の平スキー場の 隣の 赤倉スキー場の 隣の 関温泉スキー場での スクール対象の ROSSIGNOLの 来シーズンモデルの試乗会に行ってきました。。。試乗するには お天気よくない。。。踏んでも すぐに もこもこ。。。板の たわみ は分かりやすいけど どうもね〜。。。とりあえず 9D Pro 10.3 T.powerってやつ よかったよ。。。バランスよかったな。。。ダイナスターの来シーズン・モデルと なやむところだ。。。ところで ロッシーの来シーズンモデルの 女の人の標準サイズが 160センチ。。。男の人が 167センチ。。。それでも 安定してるん。。。おいらの ダイナスターの4×4は 186センチで 回転半径24メートル。。。試乗の間に 自分の板も乗ってみたんだけど もう カービングスキー乗ってて ノーマル板乗ったときの気分。。。試乗用の板だから チューン最高って分 さっぴいても がっくし って感じ。。。あ〜 来シーズン・モデル どのメーカーも なんだか良さそうなんで お金ためんにゃ 3/7 落語 今日は一日作業でした。。。つまんなかったです。。。3時前に作業終わって そのあと スタッフトレーニングで滑れたんだけど じゃんけん負けて 受付番でした。。。一日中 ただ働きでした。。。しょんぼり です。。。せっかくせっかく 雪 ふってるのに〜。。。しめっぽいけど。。。いま うちにスクールに 五竜から 応援きてて そこのスクールの本拠地が京都にあって 京都の新聞社主催のシニアスキーツアーが ここ池の平に来てます。。。んで スクールから イントラ追加できてるんだけど その内の一人が 落語家さんの卵なん。。。めっちゃいいヤツなんね。。。 今晩 うちのスクールの受付があるホテルの 地ビール館で 後援会っていうか 勉強会がありました。。。なかなか上手かったです。。。これからが楽しみだな。。。残念なのは 終わったとき ちょうどラストオーダー3分後だったので ビール飲めませんでした。。。う〜 3/6 クラスト 今日は一日お仕事なくって スタッフトレーニングでした。。。トレーニング前に 朝一で滑ったんだけど 前日踏んであって よくしまった よいバーンでした。。。でも あまりの天気の良さに 昼前には だばだば。。。だんだん あやしい雲がでてきて 気温が下がってきて 午後には だばだばの 表面だけ凍って(=クラスト) それが みんなにほじくり返されて ころころ ごろごろ。。。表面かりかり 中 だばだば。。。午後の後半 フリータイムになったんだけど スクールの女の子が クラスト踏み抜いて っていうか 前圧過多でトップささって 大転倒。。。どうやら 膝の靱帯のばしたらしくって おいらも近くにいたんで 他の人に安全確保はまかして パトロール呼びにダッシュ。。。なんやかんやで 病院に運ばれて行きました。。。えらいこっちゃ。。。みんなも 状況判断して 安全に滑りましょう 3/5 おバカな子ほど かわいい ふ〜 終わったおわった。。。あるいみ 今までで一番愉快なレッスンでした。。。進学校とは 対局にあるような学校らしくて なので 反応 表現が 素朴で純情で感情に素直で とっても自然なん。。。おいらの思いが 素直に通じて 素直に返ってくるん。。。生まれたての子馬ちゃん 子鹿ちゃんみたいだったやつも 地道なレッスンの結果 どこでも滑れるようになっちゃった。。。なので みんなでリフト乗りまくり。。。今回は レベルアップ というよりも スキーの楽しさ スキー場を滑る楽しさ を伝えようと がんばりました。。。すべっていいコース 全コース そして コースのすみからすみまで滑りました。。。のっていいリフト 全部乗って 何回も乗りました。。。とってもとっても楽しかったです。。。そして 楽しければ楽しいほど 別れは切なかったね。。。お別れの時 笑顔と寂しさの混じった みんなの顔が いまでも目に浮かぶ。。。ずっとずっとこのお仕事していきたいな。。。今回のレッスンが 今シーズン ラストの大口団体レッスンでした。。。なので 一緒に住み込んでたイントラ仲間も ぼちぼち下山スタートです。。。すでに3人 下山しました。。。さびしいな。。。永続を望んじゃだめだけど ずっとずっと続けばいいのにな 3/4 ばかノリ 今日は 北信州の 木島平 ってとこで 2日間の出張レッスン 1日目でした。。。朝6時45分にマイクロに乗り込み 移動。。。ねむねむだよ。。。さてさて レッスン前から さんざん先輩達から おどかされていた すっごい学校。。。いなくなる 日本語が通じない(もちろん日本人) などなど。。。実際レッスンしてみると おどかされてたほどでは なかったな。。。めちゃくちゃ ばかノリ。。。14人 男の子グループなんだけど 半分以上が ハウス加賀谷 ウド鈴木系。。。高校生だと思って接してたら どえらい腹立つけど 4.5歳の くそやんちゃながきんちょって思って接してたら なんてことはないな。。。どっかから電波受信してるような子達ばっかしなんだもんな〜 ほんと。。。ゲレンデで 前回り受け身しまくったり 雪食べまくったり なんか話すたびに大騒ぎしまくり 止まれないのに笑顔で直滑降かってにしまくり 同じこと20回言ってもかってなことしまくり 説明してもてんで違うことしまくり なんだかよくわかんない方言つかいまくり 笑顔でいろんな所につっこみまくり しかも これっぽっちもよけようともしないしさ。。。起きあがったと思ったら またまた笑顔で爆走して つっこみまくり。。。人や あきらかに危険な所に突っ込みそうになったら 強烈なカーブでよけたり お尻からスライディングしてこけたりするように しつけたから いまんとこケガないけど 心臓がもたん。。。スキー2泊 そのあと ディズニーランド1泊 お台場1泊なんで スキーなんてどうでもいいって人ばっかしだったみたいなんで なんとかスキーすきになってもらわないかんので あんまし厳しいことも言ってらんない。。。でも しつけもせんならん。。。こまったこまった。。。いまんとこは 「よかば〜いっ」って叫びながら スキーしてるけどね 3/3 「あっく〜〜んっ」 もてもて3日間でした。。。なんだか 他のグループの女の子からも もてもて。。。誰だよおまえってこからも 「あっく〜〜〜んっ」。。。あっくん って誰だよ おいらのことかい?ってな感じでした。。。かなりスパルタなレッスンだったけど じっくり上級者指導にも通用する おいらたちイントラの練習にも通用するレッスン方法を かなりかみ砕いて アレンジしたのを 遊び的 や チャレンジ的な滑りの中に じっくりこっそりちりばめたら ちからいっぱい上達してくれちゃいました。。。最近気になるんだけど 最近の高校生近辺の年代の子って とってもとっても自分に自信がないし すぐに見切りつけちゃうよね。。。「できへん」「絶対無理」「うまく滑れへんかった」。。。「めっちゃうまかったやん 自信もってええで」「ほんま うまなったな〜」「無理なことあらへん できるって」「できてるやん できてる気 せ〜へん?」。。。その子に興味を持って その子を全力で思う。。。励ます 寄り添う 一緒に笑って 一緒に悲しむ。。。あんまし 興味・関心もたれずに 生きてきたんだろうな。。。生きてるんだろうな。。。スキーすきになってもらいたい おいらスキーとってもすきなん スキー楽しいよって 全力でアピールして 素直な自分で 全力疾走。。。最終日のお別れ いつもえらいことになってるよ。。。「akihitoさん もてもてやったやん」って もててるわけじゃぁ ないと思う。。。とってもとっても仲良しなだけさ。。。だって ほんま仲良しなんだもん。。。つらいもん。。。もっと一緒に滑ってたいもん。。。今回は大阪人だったので さらにえらいこっちゃなノリでした。。。一緒に写真撮りまくり。。。見送りの時には バスの窓から乗り出して 狂喜乱舞。。。いままでで 一番 素〜で仲良しになれたな。。。たのしかった 3/2 続・女の子グループ 「ハイチューもいいけど あっき〜とチューがいいよな〜」。。。指定した距離で 何回ターンできるか大会?をしたら 「なんか賞品〜」ってことになって お菓子かアイスがいいってことになって ハイチューならもってるって言ったら 大喜び。。。そして こそこそっと 最初のセリフ。。。しゃれでも ドキドキしちゃうじゃないか〜。。。ってなわけで 高校2年生の女の子に ふりまわっされぱなしな今日一日。。。妙高 めっちゃ青空。。。雲一つなくって 白い雪と 青い空。。。とってもとっても 気持ちよかったよ。。。最初 とってもとってもいやがってたこも とってもとっても大喜びで滑ってました。。。そうそう おいらのグループじゃぁないけど リフトから落ちた人がいました。。。リフトの下 雪がてんこ盛りに積もっていて 足つきそうなところ あるんね。。。んで その子は スキー板のトップで雪をとろうとしてたらしい。。。雪とれるんちゃうんって。。。そしたら スキー板が雪に潜っていって ずりっとね。。。笑えるけど 笑い事じゃないな。。。けがなくって よかったよかった 3/1 女の子グループ 団体レッスン 3日間フルコースが スタートしました。。。久しぶりの 女の子グループです。。。一人 椎名林檎似がいます。。。(*^.^*)。。。女の子9人 しかも かなりの やんちゃ 高校。。。も〜大変。。。「あつい〜」「しんどい〜」「もうあかん〜」。。。そんな言葉にも ぜんぜん負けず ひたすらスパルタ・レッスン。。。そして たまに見せる やくざ的やさしさ。。。中盤くらいから なんだか楽しくなってきたみたい。。。明日が楽しみ。。。昨日まで さんざんさんざん降ってたんで 雪はいっぱい。。。しかも 寒いんで 雪質さいこう。。。かたすぎず やわらかくなく エッジのくいつき 最高。。。レッスン後のスタッフトレーニングで 一人でリフト乗ってたら 寝てしまって リフト降り場のおっちゃんに 大声で起こされ なんとかかんとか ぎりぎりで降りれました。。。やばいやばい。。。今日は はやくねるかな 2/29 雪質 昨日 さんざん降って 今日 圧雪車の ガリバーくん(黄色) 弁慶くん(青緑色) 一寸太郎(オレンジ色)(おっきい順)達が がんばってくれたおかげで とってもとっても よいバーンでしてた。。。ここのゲレンデ 圧雪あんましうまくないんで 圧雪と圧雪のつなぎ目に 段差ができてるのが ちょいおしいところだな。。。とはいうものの 野尻湖 斑尾 野沢 志賀などなど ばつ〜んと開けた ランドスケープ。。。杉ノ原 もいいけど 池の平 もすてたもんじゃない。。。コース悪くはないし しかも 休日でも リフト待ち ほとんどないもん。。。もちろん平日なら リフト待ちって なんだったっけ?ってな感じだよ。。。今日は 明日からの団体レッスンの準備が 13時30分から15時まであったけど そのほかは スタッフトレーニングとフリー滑走だったよ。。。だいぶ調子もどしてきました。。。板の上に しっかり乗れるようになってきました。。。ロングターンでも しっかり雪面に圧かけれるようになってきたし ショートターンもだいぶ弧描けるようになってきた。。。とはいうものの シーズンは残り短い。。。無駄な滑りはできないな 2/28 雪だらけ 降り続いてます。。。雪。。。ジュニアレッスンに入りかけててたのに 昨日も入ってた子で 昨日みたコーチが 昨日みたと自己申告したおかげで お仕事からあぶれてしまいました。。。というわけで 一日中スタッフトレーニングでした。。。いや 一日中の予定でした。。。今日は ポール・トレーニングでした。。。ワールドカップ とか 長野オリンピック とかで コースに旗の付いた棒がさしてあって すべりおりるやつ。。。いいね なんだか規制されると。。。練習になるよ。。。よ〜し お昼からも がんばるぞ〜 って思ってたのに あまりに降りすぎた 雪。。。デラがけ(横滑り とかして コースを平らにする=デラパージュ)してもしても きりがない。。。かつ コースアウトしたら ぜったい死ぬ。。。誰か死ぬ。。。ってなくらい つもってます。。。しかも 重めの雪。。。なので トレーニング中止令が出ました。。。ショ〜〜〜ックッ。。。ま 確かに練習になるような コースコンディションでは なかったんだけどね。。。フリーもダメって そりゃないじゃん 2/27 ただいま〜 おかえり〜。。。なんだか 妙高高原 雪 増えてます。。。第一も第二も リフト乗ってると 場所によっては 足つきそうだもん。。。ぼ〜〜〜〜ってしてたら 下手したら 板もってかれちゃうよ。。。どんどんつもれ〜。。。あした 雪かき当番だけどさ。。。大変なんだよ 雪かき当番。。。降って降って降りまくったら その日一日中 朝ご飯前 昼飯食った後 夕食前に ひたすら雪かき。。。腹へるっちゅうねん。。。でも なんだか 雪かき 大好きです。。。趣味 雪かき って書いても いいかも。。。楽しくない? っていうか トリップしちゃわない? 雪かきってさ。。。スキーのエッジちゃきちゃきにするのと 雪かきするのって かなり精神修行になるかも。。。というわけで 妙高高原池の平 かなりいい感じに 雪つもってるよ〜 2/21 CD スクールからオフいただいて しばらく下山です。。。神戸に戻って 病院いくためです。。。神戸に2日 富山に2日の予定です。。。富山では 以前のバイト仲間達と 飲み会です。。。4月から けっこ〜バラバラになっちゃうみたいなんで さびしいな。。。というわけで 久しぶりの下山。。。ドリカムのベスト 購入せんにゃ。。。う〜 でも お金が厳しい。。。スクールでの収入 めちゃくちゃ少ないん。。。どないなっとんねん。。。去年の スキーパトロール と スキースクール と その他いろいろ の掛け持ちの時とくらべると お話になんないくらい とってもとっても少ない。。。でも ベスト買う 2/20 カ*ムーチョ スキースクールでの今日の昼食 ドライカレー でした。。。となりに座った先輩が 「これの本当の食べ方 教えたげるよ」と 部屋になにか取りに行ったと思ったら 戻ってきたその手には カ*ムーチョ。。。「これかけて食うと うまいんだよ」って ドライカレーの上に振りかけて 細かく砕きだしたん。。。「やってみる?」って差し出すもんだから やってみると これが美味い♪。。。スープのクルトン的 ポテトの香ばしさと 辛さと ガーリックの風味と ぽりぽりした食感。。。おためしあれ/FONT> 2/19 うれしかった 今日も 黒姫高原に 出張でした。。。うちのスクールに 派遣の依頼が黒姫のスクールからくるんだけど こっちのスクールにも都合があるんで 指名は出来ないんね 誰に来て欲しいって。。。今日行ったら 「akihito♪さんが 来てくれたんだ〜」って 歓迎されました。。。「akihito♪さんが来てくれたら いいのにね〜って 話ししてたんだよ〜」っだってさ。。。なんだか 嬉しいね。。。そういってもらえると。。。こじんまりと家族経営してる SIA系スクールなんだけど とってもとっても仲良しになりました。。。なんだか ほのぼのしてて 感じのいいスクールです。。。黒姫いったときは みなさん ぜひぜひ。。。今日は 埼玉からきた ボランティア団体の方々でした。。。とってもとっても感じのいい人たちで 楽しいレッスンでした。。。とってもピュアにスキーの楽しみを感じてくれて とってもとってもピュアに喜んでくれたんで とってもとってもとっても出会えてよかったな〜って感じました。。。スキーすきな人 どんどん増えたらいいな〜。。。さてさて ただいま妙高。。。今日はナイターある日なんで フリー滑走 がんばらんにゃ 2/18 一般客 今日は 一般レッスンもなく だらだらした一日でした。。。さてさて 一般レッスン時間で朝動いてました。。。一般レッスン対応だと あさ9時30分まで フリーで滑れるん。。。今日は平日なので 8時30分から リフト動くん。。。ここんとこ ずっと降ってて ふかふか 圧雪したてで うきうきしながら カプセル・リフト乗り場に向かったん。。。んじゃ まだ準備中で しばらくまっとったん。。。近くに 一般客 年寄り若者の2人組がいて その年寄りが みように偉そう。。。「おまえは はじめて2日目なんだから ゲレンデに穴あけるのが仕事だ」とかなんとか。。。そのうち 「まね出来るかな?」 って スキー平行にして 前に倒れていき 足をのばして スキーのトップをさわる ってやつをやろうとしたん。。。やろうとして 傾いていったとたん パコッッ そして バタンッッ。。。前に傾いていったら その年寄りのビンディングのヒールピースが 見事に解放。。。はずれて 年寄りは ばったり前に。。。「それは まね出来ませんね」 だってさ 2/17 連絡 今日の午前中で3日間のレッスン 修了しました。。。「スキー たのし〜〜〜♪」って 言わせました♪。。。よかったよかった。。。今は降ってるんだけど 午前中は 日差しもあり でも 雪質は最高で とってもとっても気持ちよかったです。。。昨日まで 生まれたての 子馬ちゃん状態 子羊ちゃん状態だったのに 今日は 「かぜを切って 滑ってる〜〜〜♪」状態でした。。。よかったよかった。。。さて 片づけも終わり 遅い昼食も終わり さてさて午後の時間は 何時かな〜って思ったけど 以前予定聞いたら 「あとで連絡するから」って 言われちゃったんで お部屋でゴロゴロしてると うたたね。。。ま 放送でもあったら 気づく程度だったんだけどね。。。目が覚めると 誰もいない。。。もう一人残ってたルームメートと おお急ぎでスキー場サイドの受付に上がると 別のレンタル準備してたん。。。30分の遅刻。。。どうやら 廊下かどっかで連絡したらしい。。。ボランティア・レンタル受付係2名1年生から残って 他の人は スタッフトレーニングって事になったとき 先輩が 「遅刻したんだから 自主的に。。。」だってさ。。。「聞いてなかったんですけど」っていったら 「聞いてない方が悪い」だってさ。。。それを言うなら 館内放送とか 事前に全体連絡とか しろよ。。。もしくは 伝わったかどうか 連絡する側が 責任もてよ。。。おかげで とってもとっても良い雪だったのに ボランティア(ただ働き)受付だったよ 2/16 大雪 今日は 雪かき当番でした。。。朝 扉を開けて 大笑い。。。雪だらけ。。。かつ どんどん降ってる。。。60センチくらい 一晩で積もってる。。。おいおいおいおい〜ってな感じ。。。ほんと 大変だったよ。。。明日までに 1メートルは積もるらしい。。。えらいこっちゃ。。。さてさて レッスン。。。足が ぷるぷるぷるぷる 生まれたての子馬ちゃん子鹿ちゃん状態な子が2人。。。さらに おんなの子って どうってことないスピードでも とってもとっても怖いみたい。。。おまけに コースの圧雪状況よくなくって 2〜3本分しか踏んでなくって コース幅狭いわ どんどん積もって もこもこだわで ほんと大変。。。でもでも みんながんばって なんとかプルークで滑り下りてこれるようになりました。。。午後のレッスン後 フリータイムあったんだけど めっちゃ吹雪いてるのに 滑りに行ってたよ。。。うれしいね〜。。。というわけで 明日も大雪。。。降ってるぞ〜♪ 2/15 男女混合班 今日は 大忙しでした。。。午前中で一団体終わって 午後から別団体でした。。。スキー板 ブーツ 小物の返却受付 整理 子供の誘導 そして その後の団体の スキー板 ブーツ 小物の貸し出し。。。めっちゃ忙しかった。。。でも 思ったほどの修羅場では なかったな。。。さてさて 今日からの おいらのグループは 男女混合 その団体で 唯一の まるっきし初めて班 マルハ班でした。。。おいらの 明るさ 雰囲気を かってくれた結果の 配置らしい。。。副校長から 直々にそう言ってもらえると とってもとっても うれしいな。。。がんばらんにゃね。。。というわけで レッスン開始。。。なんだか 愉快な子供達でした。。。いつも 笑い声が絶えない 男子3人 女子7人 合計10人のマルハ達。。。天候は 最悪だったけどね。。。とっても寒いし 吹雪だし。。。でも みんな楽しんでくれてたみたい。。。スキーすきになってもらえるよう 明日もがんばろう♪ 2/14 かわいい 「かわいぃ〜」って言われた。。。おいらが受け持ている 高校1年生 16歳のおんなの子にさ。。。行動 発言が 無邪気で かわいいらしい。。。むむむっ。。。そうか かわいいか〜。。。どうしたもんだか。。。久しぶりの おんなの子クラス。。。滑る量的には ちょっぴしつまんないけど やっぱいいね おんなの子クラス。。。なんだか 和やかです。。。「スキー すきになってきた〜」って言ってる子がいたんで 「スキーと おいら どっちが好き?」って言って でもすかさず 「ごめんなさい おいらが悪かったです」って言ったら 「わかんないよ〜 恋しちゃうかもしんないよ〜」だってさ〜。。。なんだか こんなトークも たまにはいいよね。。。今日は なかなか良い天気でした。。。雪質も 下の方はゆるんできたけど ぼちぼちで 午前中は技術指導で立ち講習。。。午後は たくさん滑りました。。。明日も楽しみ。。。これから スクールのおんなの子がつくったクッキーと オーナーからのチョコレートケーキ たべるんだ〜。。。えへへっ 2/13 遅刻 がんがん降ってます。。。雪質 ぼちぼち です。。。今日から3日間のレッスン 女子クラス です。。。女の子10人。。。わくわく どきどき?。。。とはいうものの レッスン終了時間から 10分近く遅刻してしまい とってもへこんでます。。。いろいろな事情が かさなってさ。。。というわけで また明日 2/12 出張 朝7時50分 さ〜て 今日も朝から 滑るぞ〜って ワックス剥いだり エッジいじってたら 放送で 「akihito♪くん いますか?」。。。思わず 「はいっっ」って す〜 で 返事しちゃったよ。。。片方の板のワックス スクレーパーで剥がして ブラシかけてる途中 いきなりさ。。。なんだろ〜 って思って どたどた事務所行くと 黒姫に出張に行ってくれとさ。。。出発は 8時20分。。。ひぇ〜〜〜〜。。。さてさて 黒姫出張レッスン。。。おいらの担当 初心者2日目 小学校1〜2年生 男の子2名 女の子6名。。。リフトのイスに お尻 とどいてないっちゅうね〜ん。。。なんていきなりな ヘビーなまかされ方。。。みんな ちっちゃいちっちゃいちっちゃいぞ〜〜〜。。。背丈が。。。甘えまくり やんちゃしまくり わがまま言い放題。。。ひっさしぶりの ちびっこ大人数 なかなか大変でした。。。リフトで おいらの隣に座りたくてすわりたくて 大騒ぎ。。。すぐに 手〜つなぎたがるし。。。たとえ 滑っていてもね。。。リフトに乗る順番で 大騒ぎ。。。休憩いやだ 止まりたくない もっともっと滑りたい って大騒ぎ。。。にっこにこで バイバイして 妙高もどってきて 食事当番(時間に間に合ってしまった)してると いつでも寝れるバージョンでした。。。もう 呼吸が睡眠状態なん。。。ちびっこ相手って 楽しいけど とってもとっても体力つかう。。。でもでも 今日は ナイターやってる日なんで がんばって滑りに行きました。。。エッジちゃきちゃきにした 4×4で行ったら さらに疲れた。。。カービング・スキーって こんなに疲れたっけ〜って思っちゃいました。。。いままで エッジ なまけすぎてました。。。反省 2/11/FONT> 記念写真 とってもとってもとってもとっても 楽しかったです。。。雪質 相変わらず さいこ〜だし コースも そんなに混んでなかったし みんなの上達 やる気も かなりのもんだしさ。。。3日前 初心者だったんに パラレル操作 パラレル大出現。。。うまくなったよ〜。。。みんな どえらい楽しそうでした。。。そして 最終日なので なんだか寂しそうでした。。。おいらも ひっさしぶりに 感傷的になってしまいました。。。いつも楽しかったけど 今回は とってもとっても 楽しかったな。。。なんでだろ。。。さてさて お見送りの時 グループの子供達と 記念写真とりました。。。近くを通りかかった なおみ28歳先生に子供達が 写真たのむと 「え〜先生撮ってくれるんとちゃうん〜」 とか言いながら 撮ってくれようとしたら さらに近くを通りかかった団長の校長先生が さっとカメラを手に取り なおみ28先生も入って 記念写真取りました。。。わ〜い。。。そのときに分かったんだけど なおみ28歳先生 その子らの クラス担任だったらしい。。。なるほどなるほど。。。写真送ってきてくれへんかな〜 2/10 女の先生 今日も 雪質 さいこ〜。。。かつ 天気も なかなかグッド。。。なので とっても上達はやいし かつ とっても楽しかったよ お互いに。。。なんとなんと マルハ(まるっきし はじめて??)が 2日目にして パラレル操作 出来るように なっちゃったよ〜。。。子供達いわく コーチがいいからだってさ〜。。。えへへ〜。。。お世辞でも とってもとっても うれしいな〜。。。ナイターレッスンも とってもとっても 充実でした。。。さてさて 若い女の先生がいてさ なんだか今日は その先生と うちのグループ つるんでました。。。っていうか おいらがからんでたんかもしれんけど。。。なんだか ちょくちょく おいらのグループんとこくるんで 子供達に先生の名前と年齢聞いたら 「???なおみ 28歳」。。。んで おいらがつけた呼び名は 「ナオミ28歳」。。。「28歳はいらないです〜」だってさ。。。先生いわく 23歳らしいんだけどね 本当は。。。んで 先生がそば通ったら かってにトレインして ついていったり こけたら みんなで わざとらしく救出?に行ったり 雪かけたり。。。近寄ってきたら 「逃げろ〜」って みんなで滑り出したり。。。先生に追いつけ追い越せで 滑り見てもらったりさ。。。真剣に 素直に反応して下さって とってもとっても レッスンにメリハリつきました。。。う〜ん なかなかチャーミングな 先生でした。。。親しみやすい 大人気なお方でしたし。。。「教員免許は持ってるんですよ〜 先生になりたいんですけどね〜」って言ったら 「スキー教えてるのも 楽しそうですよね〜」。。。楽しいよ〜 とってもね 2/9 猛吹雪 3日間の レッスン初日。。。猛吹雪でした。。。しゃれなんないくらいに 吹雪いてました。。。テンション上げるのには苦労するけど 雪質最高。。。なので 上達 はやいはやい。。。1日目で マルハを シュテムターンちょいくらいまでに もってきました。。。う〜ん 雪質いいと 上達はやいな〜。。。今回の高校 おいらの出身県 兵庫県から来ていて 同郷ってことで なんだか違うグループからも 人気者でした。。。3枚目キャラばりばりなんでね。。。おいらのレッスン 楽しい・上達早い・大満足 の3拍子 と自負しております。。。とはいうものの これほど上達されると 先の長い まるまる3日間 ナイター付 どうしようかな〜。。。なにすっかの〜。。。さてさて レッスン後 3日目にある イントラによるデモンストレーションの練習しました。。。上級生はウェーデルンで クロス V字展開 1年生は パラレルでのクロス の練習しました。。。クロス。。。1列に並んでいて 前の人と逆の方にターンするん。。。奇数番目の人は 左ターンから入って 偶数番目の人は 右ターンから入って ターンの真ん中で クロスするってやつ。。。わちゃわちゃでした。。。問題山積み。。。さてさて どうなることやら 2/8 大転倒 朝の フリー滑走で 大転倒してしまいました。。。今日のバーンは 昨日 夜中に雨降ってて それが朝コチコチになって それから圧雪車のミル(圧雪するキャタピラついてる う〜ん 雪上車かな? の 後ろについてる 雪をかき混ぜる オルゴールのドラムのピンが恐竜の背中のトゲみたいになったやつ。。。よけい分かりにくい?)で ごろごろにかき混ぜられて コースサイドには 野球ボールくらいの大きさの氷の固まりが ご〜ろごろ。。。雪ふってなくって 気温高めの日は 夕方に圧雪してないと 夜の間に がたがたの表層部だけ凍ってしまって それが 朝の圧雪で かき混ぜられて ごろごろするん。。。なので 圧雪のタイミングも とっても 大切なん。。。ま うちのメインゲレンデは そんなこと考えて 圧雪してはいないようだけどね。。。というわけで 朝いちで 圧雪したっぽいけど それが さらに凍って バーンかちかち。。。それでも かっとんでたわけよ。。。いちおう 圧雪入ってたんでね。。。いま 186センチの ダイナスターの4×4 チューンしてる途中なんで 160センチの ロシニョールのバンディッド乗ってるん。。。エッジあまあまのね。。。コースいっぱいに滑ってたん。。。右ターン中 エッジが抜けて コースサイドぎりぎりまでふくらんでしまったん。。。あ〜 ぼこぼこ ごろごろしてる〜 って思ったけど なんとか乗り切れるでしょう〜 って思ってたら 氷の固まり ごろごろ。。。板の短さもオマケして あっというまに左板がはずれたん。。。あ〜 やっべ〜 もちこたえられへんかな〜って 右足でコースに戻ろうと踏ん張ったけど 氷の固まり軍団の前では 解放値6.5は い〜みな〜いじゃ〜ん。。。すぐにはずれたはずれた。。。とんだとんだ。。。やっべ〜 かたいよ〜今日のバーンは〜って思いながら このまま落ちると 頭だな〜 って思って とりあえず前回り受け身。。。うまく回ったと思ったら 肘がひっかかって さらに一回転。。。そして 背中から着地。。。息できなかったよ。。。冷や汗でるしさ。。。吐き気するし。。。右腕 動かないしさ。。。左肘も なんだか痛いし。。。そんなこんなで 自力で下りて 養生の為に お休みさせていただきました。。。今は だいぶよくなりました。。。痛いけどね。。。明日からレッスン。。。はやく痛みとれると いいな〜 2/7 強風 強風のため リフト動かず お仕事ナシです。。。休養日 って事に なってしまいました。。。突然の オフ。。。どっか 滑りに行こうかってことになったんだけど 電話で問い合わせたら 杉の原 ゴンドラとまってるし 赤倉 高速止まってるしで いまいちなんで おいらは滑りに行かなかった。。。滑りにいくお金で スキー板チューンに出して フラット(滑走面を平らにする)出し と ベベル(滑走面側のエッジ)1° してもらいました。。。買ってから 一度もいらってなかったんで エッジも そのまま 滑走面も そのまま。。。せっかく ファイル(エッジを削るやつ)とか買ったのに おいらは滑走面側のエッジいらえないんで(フラットが出てないと 滑走面側のエッジの角度 つけれない。。。そして おいらは フラット出せないし 滑走面側のエッジの角度つけれる技術は ない) エッジのサイド いらえず現在に至る。。。せっかく いろいろそろえてたのに〜。。。でも やっと いらえる♪。。。チューン出しにいったあと 歩いて30分の所にある コンビニ行って 買い出しして 立ち読みして さらに30分くらい歩いて 駅まで行って こんど神戸に帰るためのチケット 購入しました。。。シュプール号ってやつのね。。。というわけで 今日は 一度も滑ってない。。。(T.T) 2/6 甘い物 今日は お仕事なくって 一日中 スタッフトレーニングでした。。。きょう おいらの滑り ワンステップ上がりました。。。そんな気がします。。。雪ふってたんだけど なんだか湿っぽい雪でした。。。空気も なんだか 生暖かかったです。。。下の方は だいぶ重くなってたな〜。。。さてさて 新しく入った同室の1年生の人と 歩いて10〜15分くらいの所にある 何でも屋さんに 買い出しに行ってきました。。。いま 後ろで 買ってきた甘い物 ベルギーワッフル ホームパイ チョコボール などなど 鬼のような勢いで 食べてます。。。無性に 甘い物が食べたかったそうな。。。ほんと すごい勢いだよ。。。つかれたら 甘い物 食べたくなるよね〜。。。そういうおいらも ブルボンの チョコビス 100円ナリ を 現在食べてます。。。おいしいのだ〜 2/5 中だるみ 中だるみ。。。いや ちがった。。。今日で だいたい シーズン半ば 団体レッスンも 半ば。。。半ば飲み会中です。。。半ばなので これからもがんばっていきましょう って飲み会なんです。。。っていうか 中だるみ飲み会?。。。ふ〜 ただいま 飲んでる最中です。。。だがだが うちのスクール ばりばりの 体育会ではないんで なんだか中途半端です。。。飲み方がね。。。う〜 ばか飲み したいな〜。。。よかちん とか わりばし とか ジャングル・ファイアー とかさ〜。。。う〜 とりあえず 飲むかな〜 まだなだ 2/4 重い 雪 どかどか降ってます。。。でもね 重いん 雪がさ。。。ふかふか パウダーなら とってもとっても楽しいんだけど こう重いとね〜。。。とはいうものの 少しでも沢山降って欲しいもんです 今後の事考えるとさ。。。雪の心配 しなくてすむもんな〜。。。今日のレッスンは 9時15分からでした。。。8時30分からリフト動くんで 気合い入れて 山頂まであがったんだけど えらいこっちゃ でした。。。おいらのスクールのある 池の平アルペンブリック・コースって 圧雪あんましはいんないんで有名?なんだけど 案の定 いっさい圧雪入ってませんでした。。。修学旅行生の マルは が滑るのに〜。。。山頂付近でも 雪の 重いこと重いこと。。。直滑降しても スピードぜんぜん出ないん。。。普段なら かっ飛ばせば下まで 5〜6分なのに 15分はかかったんじゃないかな。。。おかげで ぎりぎりぎりぎりに下に到着でした。。。そんな感じの雪だったんだけど なんやかんやで シュテムまでもってけました。。。よかったよかった。。。さてさて 晩ご飯たべたら 子供達のナイター・フリー滑走の 巡回としょうしての 練習だ〜。。。寒そ〜 2/3 じょクラ ここのスクールで はじめて 女子クラス 担当になりました。。。う〜ん 滑ることだけ考えると 男の子グループの方がいいんだけどね。。。がんがん行けるからね〜。。。かつ 上達はやいしね。。。っていうか 筋力あるから 無理きくからね。。。とはいえ ギャルですよ ギャル♪。。。ま きっついのも いないわけではないんだけど ギャルだよ ギャル♪。。。う〜ん 幸せだったな〜。。。些細なことで すご〜いって言ってもらえるし やさしくしたげたら とってもとっても感謝されるしさ。。。かわいこちゃんも いるしさ〜。。。明日が たのしみだな。。。初めての 女子クラス。。。なぜか おいらのいるスクール 女の子班担当は 上級生なんね〜。。。なぜじゃ〜 2/2 ただ働き またしても ちからいっぱい ただ働き。。。午前中 団体のレンタル対応で ただ働き。。。午後は せっかくポールレッスンだったのに 午前中の ただ働きメンツで 交代で 受付対応どないなってんねん。。。いいかげんすぎるぞ やることが。。。でもでも 雪 ふりだしました〜。。。ちょびっと重いけど ちゃ〜んと 雪印 だよ〜。。。明日が楽しみだな。。。今日は 苦手だった 左ターン の腰の位置を すく〜しつかめました。。。よかったよかった 2/1 オフ レッスン入ってなかったんで オフ いただきました。。。んで 妙高高原町 ぐるっと一周してきました。。。ベットサイドの電球 時計の電池交換 修理用の瞬間接着剤 パソコンの雑誌 お菓子 お酒 などなど 買い出しの旅でした。。。一軒しかない コンビニにも行ってきやんした。。。バレンタイン・チョコがいっぱいあって 切なかったです。。。時計 電池交換しにいったら 回路がいってて ご臨終宣告されて 切なかったです。。。一日中歩いてたんだけど 一日中 雪降ってて 切なかったです。。。まる一日滑れなくって 切なかったです。。。マップ見て 期待して食べに行った 中華料理屋が準備中で 切なかったです。。。いいもん あした は 明るい日 て書くんだい
|
Top of this page |
過去の インチキラクター日記 |